
【週刊ともらん】真夏日の山中湖
→毎週日曜日に、1週間のイベントを振り返る「週刊ともらん」。2019年5月20日〜2019年5月26日は、仕事が忙してくてランニングが疎かになってしまいました。
今週の走行距離
今週は30.4km走りました。水・木・土は軽いジョギングのみ。日曜日は「山中湖ロードレース」の湖一周(13.6km)に参加しました。
完走メダル
今年の3月に「ニューヨークシティ・ハーフマラソン」のバーチャルレースに参加しました。
バーチャルレース(virtual race)とは、自分がマラソン大会の開催場所に実在していなくても、レースに参加することが出来るのレース。
3月に完走した「ニューヨークシティハーフマラソン」のバーチャルレース、国際郵便で完走メダルが届きました!しかもバーチャルレース専用のメダルで芸が細かい https://t.co/xjzKmsO2ky pic.twitter.com/rvsnoZGvCJ
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月20日
山中湖
土曜日は子どもたちの習い事が終わってから山中湖へ。
さいたま市からだと、首都高→中央道ルートが最短距離ですが、渋滞を迂回するため、東北道→圏央道→中央道ルートで向かいました。
山中湖に到着!明日は山中湖ロードレース(湖一周)に参加します🏃 pic.twitter.com/KAdVF9PaOE
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月25日
夕食の前に、「山中湖ロードレース」の受付を済ませてきました。
山中湖ロードレースの受付してきました✌️参加賞のTシャツは、昨年と同じくC3fit。着心地がよくて夏の普段着としても愛用しています#山中湖 #ランニング pic.twitter.com/Mrtgu4jlFs
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月25日
山中湖ロードレース
日曜日は「山中湖ロードレース」に参加。昨年はハーフの部を走ったので、今年は湖一周(13.6km)を選びました。
スタート時の気温は30度。とにかく無理せず走りました。
#山中湖ロードレース 湖一周 スタート地点!
ドキドキ💓 pic.twitter.com/Ekst2x4Y6e
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月26日
#山中湖ロードレース 湖一周を完走しました!スタート時の気温30度、アップダウンありのコースですが、なんとか1時間は切れました
これから夏マラソンですね。レースを楽しみながら、秋冬シーズンに向けて修行します pic.twitter.com/thnQLhortm
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月26日
モーターボート
レースの後は、山中湖周辺の道路が封鎖されているので、駐車場までの移動は船を使います。
#山中湖ロードレース を走った後は、モータボートで駐車場方面へ。アフターランも楽しめる大会です pic.twitter.com/ZmbtNVnY7A
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年5月26日
まとめ
このモーターボートが癖になり、山中湖ロードレースは2年連続で出場しています。