SHIFT(シフト)を装着して、ガーミンGPS時計やApple Watchを見やすい角度に
ランナーのみなさん、こんにちは。読めば走りたくなるブログ tomo.run(ともらん)にお越しいただき有難うございます。
これは発想が非常に斬新!米エッジギア社のウェアラブル商品のSHIFT(シフト)。
ウェアラブルといっても、位置情報や心拍数を計測する端末本体ではなく、ガーミンGPS時計やApple Watchを見やすい角度で支えるストラップそのものが商品です。
公式サイトによると、Apple Watch、ガーミン、スントなどのメジャーな端末をサポートしています。
通常、時計を見るたびに腕を曲げて余計なエネルギーを使っているわけですが、SHIFTを使えば、チラ見で大丈夫そうですね。
さらに寒い季節には、襟袖と手袋の間からディスプレイを出しておけば、襟袖をまくる必要がありません。シャツの上から時計を装着すればいいのでは?と思いましたが、肌に密着させないと心拍数が作動しないですからね。よく考えられています。
購入は公式サイトから。本体価格は39.99米ドルで、海外(日本)への送料は9米ドル。日本円で約5000円で手に入ります。
ガーミンGPS時計の装着例
#Startup EdgeGear Shift : le bracelet idéal pour les sportifs –https://t.co/5nsR0coxJH #BraceletConnecté pic.twitter.com/uu4vyFDXjN
— LeTremplin (@LeTremplin_) 2015年11月7日
Apple Watchの装着例
This smartwatch band shifts your line of sight into the “sweet spot” https://t.co/hYbthxba2r pic.twitter.com/zMsrHLH6CS
— PSFK (@PSFK) 2015年10月29日
#Startup EdgeGear Shift : le bracelet idéal pour les sportifs –https://t.co/5nsR0coxJH #BraceletConnecté pic.twitter.com/uu4vyFDXjN
— LeTremplin (@LeTremplin_) 2015年11月7日
This smartwatch band shifts your line of sight into the “sweet spot” https://t.co/hYbthxba2r pic.twitter.com/zMsrHLH6CS
— PSFK (@PSFK) 2015年10月29日
この記事を読んで走りたくなったら
ラン友またはランニングに興味がありそうな方にシェアしていただけると嬉しいです!
Twitterまたは Feedlyのアカウントをフォローいただくと、更新情報がタイムリーに受け取れます。
Stravaで練習日誌を公開中。ぼくの Stravaアカウントをフォローしていただけばフォロー返しします。