
1袋で180kcalとビタミン・ミネラルが補給できる。シチリア産レモン味は甘味と酸味のバランスが絶妙で後味もすっきり。1袋あたり110円。自宅のストック用におすすめだ。続きを読む
「トップバリューENERGY180」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
Amazonプライベートブランドのエナジージェル「Happy Belly エネルギーゼリー」を紹介する。単価は1個100円以下で、パウチパックタイプのエナジーゼリーでは最高峰のコスパを誇る。
「Happy Belly エネルギーゼリー」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
Happy Belly(ハッピーベリー)は、Amazonの食料品のプライベートブランド。ミネラルウォーターやコーヒ、お米やレトルトカレーなど、美味しくて低価格の商品を取り扱っている。
今回紹介する「Happy Belly エネルギーゼリー」は、Amazonオリジナルのエナジージェル。最大の特徴は、1個100円以下というコストパフォーマンスの良さだ。
僕が購入した時の「30個入り」パックの価格(いずれも税込)は以下のとおり。1個あたり100円を切る価格で、定期配送で注文するとさらに5%安くなる。
Amazonでポチると、ケース箱のままで届いた。賞味期限が「2021年3月3日」と印字されているので、約10ヶ月間持つ計算。
箱を開けると「Happy Belly エネルギーゼリー」が30個分ずらり。単品では購入はできない。
パッケージは至ってシンプル。左上に小さく「Happy Belly」のロゴが入っている。フレーバーは「マスカット味」の一択。
パッケージの裏面。パウチパックは1個あたり180gで189kcalのエネルギーが補給できる。
「Happy Belly エネルギーゼリー」の栄養成分と原材料は以下のとおり。
栄養成分 | エネルギー 189kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 47g、食塩相当量 0.2g、ビタミンA 192μg、ビタミンB1 0.4mg、ビタミンB2 0.4mg、ビタミンB6 0.4mg、ビタミンB12 0.9μg、ナイアシン 4.5mg、ビタミンC 207Mg、ビタミンD 1.9μg、ビタミンE 3.2mg、葉酸 81μg、パントテン酸 2.6mg |
---|---|
原材料 | マルトデキストリン、果糖ぶどう糖液糖、マスカット果汁、寒天/酸味料、香料、V.C、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12 |
味は不味くない。爽やかなマスカット味なので、後味はスッキリしている。ただ、食感はややザラザラした感じがあり、ツルッと胃に流し込むというよりは、ゴクンと飲む感じ。
キャップ付きのパウチパックなので、ランニングの前に半分飲み、ランニング中に残りを飲むといったように、小分けにして飲むこともできる。
コスパに優れているので、持久系スポーツでエナジージェルを頻繁に飲む方におすすめだ。
「Happy Belly エネルギーゼリー」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
1袋で180kcalとビタミン・ミネラルが補給できる。シチリア産レモン味は甘味と酸味のバランスが絶妙で後味もすっきり。1袋あたり110円。自宅のストック用におすすめだ。続きを読む
「トップバリューENERGY180」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
1袋あたり95円の激安エナジージェル「クイックエイド プラスエネルギー」を紹介する。続きを読む
「クイックエイドプラスエネルギー」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。