
【ハニーアクション】エナジージェル 徹底レビュー。はちみつ屋が作った補給食
→ハチミツ専門店が作ったエナジージェル「ハニーアクション」を紹介します。ハチミツはエネルギー源として優れており、ビタミン・ミネラルなど体に良い様々な成分を含んでいます。
ハニーアクションとは?
今回紹介する「ハニーアクション」を作っているのは、大阪堺市に本社を置く「株式会社 雅蜂園」さん。ハニーアクションは、はちみつ店の店長が自ら開発した商品です。
はちみつはエネルギー源として優れており、エナジージェルとの相性は抜群。ビタミン・ミネラルをはじめ、身体に良いさまざまな成分も含まれています。また、天然素材ということで身体に優しいのが特徴です。
しかし、はちみつは甘くてドロッとしているので、ランニング中の飲み物には向かないのでは、と思いませんか?ランニング中はただでさえ喉が乾くのに、はちみつを飲んだら息がつまりそう…。最初は僕も抵抗がありました。
でも実際には、はちみつを飲むわけではありません。ハニーアクションエナジーは、はちみつをベースにしたジェルなので、水なしでも余裕で飲めました。
エナジーとリカバリー
エネルギー補給を目的とした「ハニーアクションエナジー」と、リカバリーを目的とした「ハニーアクションリカバリー」の2商品があります。
- ハニーアクションエナジー 35g
- ハニーアクション リカバリー 4g
ハニーアクションエナジー
まずは、エネルギー補給を目的とした「ハニーアクションエナジー」から。
原材料には、はちみつだけでなく、ローヤルゼリーとプロポリスも入っています。「はちみつ屋」ならではの調合ですね。他に、クエン酸や塩化マグネシウムも含まれています。
1包(35g)のカロリーは 80kcal。市販のエナジージェルは大体100kcal前後なので、やや少なめですね。
ハニーアクションリカバリー
もうひとつの「ハニーアクションリカバリー」も試してみました。こちらは運動後のリカバリーを目的とした商品です。
原材料には、大豆ペプチド、蜂蜜パウダー、ローヤルゼリーパウダー、ビタミンBなどが含まれています。こちらも「はちみつ屋」ならではの調合。
ハニーアクションを摂るタイミング
以下はトライアルセットに同梱されていたパンフレット。ハニーアクションエナジーとハニーアクションリカバリーを摂るタイミングを解説しています。
「ハニーアクションエナジー」は運動中とその前後に、「ハニーアクションリカバリー」は運動の前後と寝る前に摂るのがおすすめです。
飲んでみた感想
実際に「ハニーアクション」を飲んでみた感想です。
ハニーアクションエナジ
実際に飲んでみると、はちみつのドロドロした感触はなく、サラッとした液体でした。商品説明にあるとおり「水なしでサッと飲め」ました。味のほうも甘すぎず、後味がスッキリしていました。例えると、かき氷のシロップのような味がしました。
ハニーアクションリカバリー
「ハニーアクションリカバリー」は粉末タイプ。そのまま飲んだらむせてしまいました。こちらは水なしで飲むのは厳しいですね。味のほうはさっぱりしており、後味も残らずスッキリした飲み心地でした。
まとめ
以上、ハチミツ専門店が作ったエナジージェル「ハニーアクション」を紹介しました。
ベースとなるハチミツは、エネルギー源として優れており、ビタミン・ミネラルをはじめ、身体に良いさまざまな成分が含まれています。