
マラソンチャレンジカップ(MCC)始動!日本新記録で1億円、フル初完走で特別記録証
→ランネット(RUNNET)を運営するアールビーズが、また面白い企画を立ち上げましたね。その名も「マラソンチャレンジカップ」、略して「MCC」。英語のMarathon Challenge Cupの頭文字だそうです。
MCC(マラソンチャレンジカップ)とは?
MMCは、全国の人気フルマラソン大会と連携しながら、対象者に賞金・アワードを授与することで、幅広い層のマラソンランナーのモチベーションを上げていこう、というプロジェクトです。2017年4月に発足したばかりで、2017年度は全国29のマラソン大会がプロジェクトに参加しています。
この29のフルマラソン大会に出場することで、ランナーは「MCC」に参加し、ある一定の条件をクリアすれば賞金・アワードが貰えるという仕組みです。詳しい情報は、4月13日リリース予定の専用のスマホアプリを待ちましょう。
気になる賞金・アワードですが、超エリートランナーからマラソン初心者まで幅広い層のランナーが楽しめる内容になっています。
- 「1億円アワード」日本新記録達成者には1億円を贈呈
- MCC「市民アワード」実施。大会記録の更新者にタイムごとに設定された最高100万円の賞金を授与
- 対象大会でのサブ 3(女子はサブ3.5)達成者を表彰、MCC特別記録証贈呈
- 対象大会での初マラソン完走者に、MCC特別完走証贈呈
1億円!!出ましたね、宝くじ並みの賞金。ただし対象のフルマラソン大会でないと日本新記録を出しても貰えません。
ぼくは「サブ3」を目指して頑張ります!
MCC対象のフルマラソン大会(2017年度)
リストをざっと見ると、全国的に知名度の多いフルマラソン大会ばかりで。「勝田全国マラソン」や「長野マラソン」「別府毎日マラソン」など超人気マラソン大会も参加しています。
一方で「東京マラソン」や「北海道マラソン」「さいたま国際マラソン」など、メジャーかつ国際色の強いマラソン大会は入っていないですね。
余談ですが、ぼくが出場経験があるのは「板橋Cityマラソン」と「富士山マラソン」の2大会。今年の6月には「黒部名水マラソン」にも出場する予定です。
- 洞爺湖マラソン 5月 北海道
- 函館マラソン 7月 北海道
- 東北・みやぎ復興マラソン 10月 宮城
- 勝田全国マラソン 1月 茨城
- 古河はなももマラソン 3月 茨城
- 水戸黄門漫遊マラソン 10月 茨城
- 大田原マラソン 11月 栃木
- 舘山若潮マラソン 1月 千葉
- 佐倉朝日健康マラソン 3月 千葉
- 板橋Cityマラソン 3月 東京
- 新潟シティマラソン 10月 新潟
- 黒部名水マラソン 6月 富山
- 富山マラソン 10月 富山
- 富士山マラソン 11月 山梨
- 長野マラソン 4月 長野
- いびがわマラソン 11月 岐阜
- しまだ大井川マラソン 10月 静岡
- 紀州口熊野マラソン 2月 和歌山
- 下関海響マラソン 11月 山口
- 海部川風流マラソン 2月 徳島
- 愛媛マラソン 2月 愛媛
- 筑後川マラソン 10月 福岡
- 福岡マラソン 11月 福岡
- さが桜マラソン 3月 佐賀
- 別府毎日大分マラソン 2月 大分
- 青島太平洋マラソン 12月 宮崎
- 鹿児島マラソン 3月 鹿児島
- ヨロンマラソン 3月 鹿児島
- 出水ツルマラソン 10月 鹿児島
ワンポイントアドバイス
まだ始まったばかりなので、今後の展開が楽しみです。将来的には、グランドスラム形式にすると盛り上がるかもしれません。まあ、1年間で全部コンプリートするのは無理でしょうけど。