
ミズノ ウォーキングシューズ LD40 IV【徹底レビュー】
→職場に履いていくシューズを探していたら、ミズノのウォーキングシューズの人気モデル「LD40 IV」に出会いました。
僕がミズノのウォーキングシューズを買った理由
理由は大きく2つあります。
- ミズノのシューズが好きだから
- 疲れない革靴が欲しかったから
❶ ミズノのシューズが好きだから
ミズノ(MIZUNO)は、アシックスと並ぶ日本が世界に誇るスポーツ用品の大手メーカー。知らない人はいないですよね。
僕はこれまでのランニング人生の中で、ミズノの製品とほとんど接点がありませんでした。避けてきたわけではなく、ただ縁がなかっただけです。でも、よく知らないだけに、なんとなく地味でダサいイメージを持っていました。
そのイメージが覆されたのは、2018年4月のこと。ミズノのレース用ランニングシューズ「ウェーブエンペラー3」との出会い、ミズノの凄さを知りました。
そしてそのシューズは、「長野マラソン」と「ベルリンマラソン」で、二度のフルマラソン自己ベスト更新に導いてくれました。
ミズノのランニングシューズは、ナイキやオン(ON)などの「派手さ」はありません。デザインは「地味」です。でも、性能は抜群に素晴らしい。
そんなミズノが作ったウォーキングシューズなら、ぜひ履いてみたいと思いました。
❷ 疲れない革靴が欲しかったから
僕の自宅から職場までの通勤時間は、ドア・ツー・ドアで約1時間。その間、電車に40分以上乗り、乗り換えが2回あります。
1日2時間の通勤は決して楽ではありません。なのでシューズは出来るだけ疲れないものを選ぶようにしています。
今回購入したミズノ ウォーキングシューズの「LD40 IV」のキャッチコピーは「歩き疲れたビジネスマンに。」まさに、自分がシューズに求めているものです。
購入の決め手となったのは、ミズノウェーブ(MIZUNO WAVE)と呼ばれるクッショニングが採用されていること。
クッション性と安定性を同時に両立する「ミズノウエーブ」を搭載。屈曲時の反発性が高まり、スムーズな歩きをサポート。ーー公式サイト
ミズノウェーブのテクノロジーは、ミズノのランニングシューズにも幅広く採用されています。先ほどの「ウェーブエンペラー3」もしかり。
前置きが長くなりましたが、ミズノ ウォーキングシューズ LD40 IVを詳しく見ていきましょう!
LD40 IVの外観とスペック
今回購入したのは、LD40 IVのゴアテックス防水仕様の「α」モデル。箱を開けると、デカデカとした「ゴアテックス」のタグが真っ先に目に入ります。
僕は雨の日でも革靴をガシガシ履きたいので、ゴアテックス防水仕様はマストです。
以下は、横(外側)の写真。
ヒールの部分を拡大します。アウトソールの中間に挿入されている波(ウェーブ)型の素材が特徴です。これが、ミズノウェーブ。
以下は、横(内側)の写真。あまり目立ちませんが、「LD40 IV」は、シューレースを使わずに、ジッパーの開閉だけ着脱が可能です。
以下は、靴底の写真。かかとには「X10」と呼ばれる摩耗に強い素材が使われています。
インソール(中敷き)は立体形状。足底を優しく包んでくれます。
LD40 IVの履き心地
ここからは、ミズノのウォーキングシューズ LD40 IVを実際に履いた感想をお伝えします。
ジッパーが便利!
今回生まれて初めてジッパー式の革靴を履いたのですが、メチャクチャ便利で驚きました。
毎朝、玄関でシューレース(紐)を結ぶのは、些細なことではありますが、ストレスだったりします。それがシュッと一瞬で履けるので、ストレスフリー。
保育園の送迎では、建物に入る際に靴を脱ぐのですが、ここでもジッパーが大活躍。靴ベラがなくても履けるのは有り難いですね。送迎当番の日は、LD40 IVを必ず履いていきます。
ギリギリ、ビジネスユースも可能
僕の職場のドレスコードは、ビジネスカジュアルが基本。さすがにランニングシューズだと厳しいですが、LD40 IVのようなウォーキングシューズならギリギリ許容範囲です。
ジッパーも内側にあって目立たないので、ウォーキングシューズのように見えないのがポイントですね。
立ちっぱなしでも楽
ウォーキングシューズなので、歩きやすさは言うまでもなく最高です。
でも、ミズノ ウォーキングシューズ LD40 IVを履いて、一番有り難かったのは、立っていても全然疲れないことですね。やはりミズノウェーブのおかげでしょうか。
半年でカカトの部分がはげてきました
ショック…😨😨😨
半年前に仕事用にミズノの革靴「LD40 IV」を購入。ジッパー付きで着脱しやすく、防水仕様なので雨でも快適。僕のお気に入りでした
が、半年間履いたら両足のカカト部分が剥げてしまいました😭 ちゃんと履きまわして丁寧に扱ったのにhttps://t.co/v0W2RSUEho pic.twitter.com/03Blx48uyf
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年7月10日
まとめ
ミズノ ウォーキングシューズ LD40 IV定価は2万円以上するシューズですが、今回はアマゾンで3割引ほどで買えました。
アシックスウォーキング ペダラと履き回しをしながら、大切に使っていきたいと思います。