
【パワーエイド】フルパワーショット 徹底レビュー。美味絶品なエナジーゼリー
→2019年9月にコカ・コーラ社から発売された「パワーエイド フルパワーショット」を紹介します。パラチノースやアラニンを含み、激しい運動前のエネルギー補給に最適です。
パワーエイド フルパワーショットとは?
パワーエイド(POWERADE)は、コカ・コーラ社が展開するスポーツドリンクのブランド。日本ではあまり馴染みのない名前ですが、欧米ではスーパーやコンビニで良く見かけます。
この度、2019年9月にパワーエイド初のスポーツゼリー飲料が発売されました。プレスリリースによると、パワーエイドのゼリー飲料が発売されるのは世界で日本が初めて。
「パワーエイド」は、アメリカ、オーストラリアなど世界約80ヶ国で販売されているスポーツ飲料です。 「パワーエイド フルパワーショット」「パワーエイド リカバリーショット」は、「パワーエイド」が世界に先駆けて日本で発売する、スポーツ栄養学に基づいた栄養成分を目的にあわせて補給できる、パワーエイドとして“世界初”のオリンピック公式スポーツゼリー飲料です。
赤いパックの「フルパワーショット」と青いパックの「リカバリーショット」の2種類があります。違いは以下のとおりです。
フルパワーショット | リカバリーショット | |
---|---|---|
特徴 | パラチノースやアラニンを含み、エネルギー補給に最適 | ホエイプロテインやクエン酸を含み、疲労回復に最適 |
飲むタイミング | 運動前・運動中 | 運動後 |
今回紹介する「フルパワーショット」は、運動前のエネルギー補給を目的としたエナジーゼリー。「in ゼリー」や「アミノバイタル」などの競合商品になります。
特徴は以下のとおりです。
- 180gで198kaclのエネルギーが補給できる
- エネルギーがゆっくり吸収されるパルチノース配合
- とにかく美味しい!
持続性エネルギー源のパラチノース配合
「フルパワーショット」には以下の原材料が含まれています。
原材料名:マルトデキストリン、砂糖、イソマルツロース、寒天/酸味料、アラニン、乳酸Ca、増粘多糖類、香料、カラメル色素
1袋180gあたりの栄養成分表示は以下のとおりです。
栄養成分:エネルギー 198kcal、たんぱく質 1.6g、脂質 0g、炭水化物 47.9g、食塩相当量 0.3g、パラチノース 5000mg、アラニン1500mg
パラチノース(Paltinose)は天然由来の糖分で、エネルギーがゆっくりと体内に吸収されることが特徴です。持続性エネルギー源として、マラソンなどの持久系スポーツのエネルギー補給に適しています。
飲んでみた感想
運動前に「フルパワーショット」を飲んでみました。
ゼリー自体は、透明でやや黄色がかっています。水分を多く含んでいるため、固形というよりは液体を飲むのと同じような感覚。水分とエネルギーを同時に補給できるがいいですね。
味はアップル風味でクセがなく、万人ウケすると思います。エネルギー補給食は、機能性もさることながら、美味しさも重要です。これを飲むと「さあ、頑張ろう!」という気持ちになれます。
6個入りのお試しパックを購入しましたが、気に入ったので24個を追加注文しました!
パワーエイドのエナジーゼリーが気に入ったので、箱買いしちゃいました😆飲みやすくて何よりも美味しい!夜ランやロングランの前にちょうど良いhttps://t.co/fDAzNYRYRR pic.twitter.com/gXcuyYdq1i
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) January 10, 2020
よくある質問
どこで売ってますか?
Amazonなどのネット通販で購入することができます。
ネット通販では、6個パックのまとめ買いがおすすめです。2019年10月時点で、実勢価格は2,000円弱。1個あたりの値段は300円超と、スポーツゼリー飲料としてはかなり割高です。24個パックだと、1個あたり200円ぐらいまで下がります。
まとめ
以上、コカ・コーラのエナジージェル「パワーエイド フルパワーショット」を紹介しました。
運動後の疲労回復に効く「パワーエイド リカバリーショット」もおすすめです。