2019年後半のレース戦略。フルマラソンは4大会出場予定
レースレポート
2019年もあと残すところ半年となりました。2019年7月〜12月に参加するレースには既にエントリーしており、あとは粛々と準備するのみ!
2019年後半のレース戦略について、自分の考えをまとめました。
この記事の目次
フルマラソンは4大会出場
2019年の前半は、1月に「勝田全国マラソン」、3月に「東京マラソン」を完走。「東京マラソン」では、人生初のフルマラソン3時間切りを達成し、サブ3ランナーの仲間入りを果たしました!
#東京マラソン2019 で念願のサブ3達成!やったー🎉
ハーフ地点まではサブ3ペーサーに張り付き、その後追い抜いて勝負に出た。30km以降は腕降りを意識して苦しみに耐え、ラスト2kmは気合いで
参加された皆様お疲れ様でした。応援頂いた方、大会関係者の皆様有難うございました! pic.twitter.com/FoGoNgAsl3
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年3月3日
また、2月〜4月は9週間連続で毎週末レースに出場しながら、「埼玉マラソングランドスラム」の条件(2018年10月〜2019年6月に対象レースの走行距離160km達成)を何とかクリアしました。
2019年の後半は、出場するレースの数を減らし、以下の4つのフルマラソンに出場します。
- 日本最北端わっかない平和マラソン(9月)
- 東北・みやぎ復興マラソン(10月)
- ニューヨークシティマラソン(11月)
- さいたま国際マラソン(12月)
初戦は、北海道で9月1日に開催される「日本最北端わっかない平和マラソン」。北海道の宗谷岬から稚内までの比較的平坦な道のりを走ります!
日本最北端わっかない平和マラソンにエントリーしました!8月最終日は、北海道の宗谷岬から稚内までフルマラソンを走ります✨ #北海道 #稚内 #マラソン pic.twitter.com/nNcwPtnZg5
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) April 26, 2019
10月13日には、宮城県で開催される「東北・みやぎ復興マラソン」に出場します。
「東北・みやぎ復興マラソン2019」のフルマラソンの部にエントリーしました。ニューヨークシティマラソンの三週間前の調整レースとして走ります
ランネットの支払いをペイパル(PayPal)にしたら、エントリー手数料が200円安くなりました👉https://t.co/jMS0hEmRFJ
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) March 18, 2019
そして11月3日は、アメリカの「ニューヨークシティマラソン」を走ります!毎年一般エントリーでは抽選に落ちていましたが、今年は基準タイムをクリアしたランナーがエントリーできる、Time Qualifier枠で申し込んだところ出走権をゲット!
昨年の「上尾シティ」で頑張った甲斐がありました
ニューヨークシティマラソン 2019の出走権ゲット✨
昨年の「上尾シティ」で参加保証枠エントリーの基準タイムはクリア。でも記録証は日本語。どうしたらアメリカ人に記録認定をしてもらえるか?
僕の場合、英文翻訳+翻訳証明書+パスポートのコピーで無事に受理されましたhttps://t.co/44cCJOA56P
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) January 21, 2019
2019年後半の最後のフルマラソンは、僕の地元さいたま市で開催される「さいたま国際マラソン」に出場します。昨年から開催日は11月から12月に変わったので、「ニューヨークシティマラソン」と重ならずにすみました。
さいたま市民優先枠でエントリー完了。「さいたま市民でよかった!」と感じられる数少ない瞬間ですっ😆
しかし参加費高過ぎ… https://t.co/TtbdUV8lLW
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) May 8, 2019
本命はニューヨークシティマラソン
どの大会でもベストは尽くしますが、本命は11月の「ニューヨークシティマラソン」です。
ニューヨークシティマラソンは、「ワールドマラソンメジャーズ」の一角を成す、世界最高峰のマラソン大会のひとつ。その世界の大舞台で、フルマラソンの自己ベスト更新を狙いにいきます。
その前哨戦である「日本最北端わっかない平和マラソン」と「東北・みやぎ復興マラソン」では、いずれも「サブ3」を目指します。
さいたま国際マラソンでリベンジ
「さいたま国際マラソン」は毎年、さいたま市民優先枠でエントリーしているのですが、昨年はレース1週間前に捻挫、一昨年はアキレス腱を痛め、いずれも泣く泣くDNS(棄権)しました。
三度目の正直、ということで、今年は怪我や故障をせずに、無事に完走できればと思います。
さいごに
本命のニューヨークシティマラソンに向けて、うまくピーキングできるように頑張ります。それにしても、ピーキングは本当に難しい。
