10.5kmジョグ。2021年の定番コース #練習日誌 2021/1/3
ランニング日誌
今日のランは、5’11/kmペースで10.5kmのジョギング。シューズはミズノの「ウエーブライダー24」を履いて走った。安定感の高いシューズで、ジョギングや長距離走で出番が多い。コースは、自宅〜さいたま新都心。
先日開拓した、2021年版の定番コースを走ってきた。自宅〜さいたま新都心は旧中山道を一直線に進み、「さいたまスーパーアリーナ」の周りをぐるぐるした後、新都心西口のペデストリアンデッキを突き抜けて与野方面へ。そこから北浦和駅西口を通過し、浦和橋で折り返して北浦和東口でフィニッシュ。
といっても、地元住民にしか伝わらないので、ポイントだけ整理しておくと以下のようになる。
- フルマラソン(42.1km)の1/4の距離
- 信号+横断歩道があるのは一カ所のみ
- ペデストリアンデッキ+陸橋のアップダウンあり
- 夕日が綺麗なビュースポットあり
- 夜間でも明るく安心して走れる
とにかく、気軽にサクッと走りに行けるコースということ。
今日の一枚
写真は、さいたまスーパーアリーナのバルコニーからのビュースポット。定番コースの5km地点付近にある。
夕日と新幹線と富士山のスリーショットを試みたが、夕日が眩しすぎて富士山が霞んでみる。ちょうどビルの間に見えるのだが。。
自分のお気に入りのビュースポットが定番コースにあると、「今日もあの景色を見に行こう!」と走るに出かけるモチベーションになる。ここだと「今日はどんな新幹線が見れるかな?」という楽しみもある。
