
8.4kmジョグ。またしてもレースの参加中止が決定【練習日誌 2021.2.16】
→今日のランは、4’47/kmペースで8.4kmのジョギング。シューズはナイキの「テンポ ネクスト% フライイーズ」を履いて走った。楽にスピードが出せてしまうので、良い意味でペース感覚がバグる(笑)。コースは、北浦和〜さいたま新都心。
昨晩は睡眠不足だったためか、今日のランニングはあまり気乗りしなかった。気分転換を兼ねて下駄箱から久しぶりに「テンポ ネクスト% フライイーズ」を取り出した。足を入れて、輪っかをギュッと引っ張るだけで準備完了。
2kmほど走っても「やっぱり今日は調子がイマイチだな。。」と感じる。10km走る予定だったが、途中からコースを短縮して自宅に戻った。こういう時に頑張って無茶するとロクなことがないからな。
帰宅すると、デスクの上に封筒が置いてあった。4月17日に出走する「燕さくらマラソン大会」の大会事務局からだった。ナンバーカード引換証にしては早すぎるなと思いながら封を開けると、中にQUOカードが入っていた。そういうことか。。
うーん、残念。4/17の「第32回燕さくらマラソン大会」が参加者を新潟県内在住者に限定して開催することに。参加費はご丁寧にQUOカードで返金していただきました。また来年エントリーします😆 pic.twitter.com/qQRYRFKgKW
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) February 16, 2021
今日の一枚
写真は、さいたま新都心駅と大宮ほこすぎ橋(写真右)を結ぶペデストリアンデッキ。左手に見える建物は、さいたまスーパーアリーナ。このライトアップの暖かい感じが好きでたまらない。今日は公私ともに散々な1日だったけど、お気に入りスポットを走れたので良しとしよう。