
練習日誌|10.5kmジョグ:心のイルミネーション 2021/9/9
←
Onの「CloudStratus」を履いて10.5kmのリカバリージョグへ。ふくらはぎが張っていたが、20分ほど走るといい感じにほぐれてきた。ポイント練習の翌日は、ランオフするよりジョギングしたほうが疲れが抜けやすい。
メンズ 25.0cm〜30.0cm/31.0cm、レディース 22.5〜26.0cm

「On CloudStratus」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
北浦和〜さいたま新都心
いつもの北浦和〜さいたま新都心の定番10kmコースをゆるりと走る。
設定ペースは5:30/km。だが何も考えずに走ると、5:00/km前後のペースに落ち着く。ペースを落として走り続けるのは結構難しい。
年内のレースが軒並み中止となったため、今後のレースプランを練り直さないといけない。
9〜10月のレースで中止が決まったのは以下の3大会。
- 一関国際ハーフマラソン(9/19)
- 松本マラソン(10/3)
- 水戸黄門漫遊マラソン(10/31)
11月以降でエントリー済みのレース以下の2大会(いずれもフル)。願わくば12月か1月にもう1本走りたい。
- 富士山マラソン(11/28)
- 北九州マラソン(2/20)
富士山マラソンは2013年大会で人生初のフルマラソンを走った。歩きながら完走した後は「もう二度とこんな苦しいコースは走らん!」と心に誓ったが、9年経って「もう一度走ってみるか!」という気持ちになった。無事に開催されることを願っている。
今日の一枚

写真は、さいたま新都心駅西口の「けやき広場」周辺。イルミネーションが点灯されているのを見るのは久しぶりのような気がする。おかげで心がポッと明るくなった。
メンズ 25.0cm〜30.0cm/31.0cm、レディース 22.5〜26.0cm

「On CloudStratus」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
CloudStratus (2019):サイズ25.5cm、重さ302g

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!