
練習日誌|2.4kmジョグ:餃子屋とベーカリー 2021.11.23
←
今朝は宿泊先の宇都宮でジョギングしてきた。といっても、人気のベーカリー店までお使いに出かけた程度の「ゆるジョグ」。

「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
宇都宮
宇都宮駅東口から1kmほど離れた場所に「宇都宮駅東公園」という公園がある。今日はここから走り始めた。
イチョウ並木がとても美しく、黄色い絨毯で敷き詰められた園内の様子は圧巻だった。
宇都宮駅東公園で紅葉ラン pic.twitter.com/wr9dBN37iP
— とも tomo.run (@tomorunblog) November 23, 2021
次に訪れたのは、地元で人気のベーカリー「ペニーレイン」。
朝から駐車場は満車、併設のカフェも満席だった。お土産用に、お目当ての「ブルーベリーブレッド」と菓子パン類をテイクアウト。
朝ランのついでにベーカリー「ペニーレイン」へ。祝日のささやかな幸せ pic.twitter.com/W24EYkEMfn
— とも tomo.run (@tomorunblog) November 23, 2021
それから宿泊先のホテルまで1kmほどの道のりを軽くジョギングして、本日の朝ランは終了。
走行距離が2.4kmではぜんぜん物足りないが、今は「富士山マラソン」に向けてテーパリング中なので大人しくしていよう。
今年の6月に日光街道(東京〜宇都宮〜日光)、10月に奥州街道(宇都宮〜白河)を走って旅して以来、宇都宮餃子の魅力に取り憑かれている。
昨晩は宇都宮駅東口にある「オリオン餃子」で餃子を食べてきた。看板メニューの「オリオン餃子」はニンニクの旨味が効いてバクバク食べられる。臭いなんて気にしちゃいられない。
日光街道・奥州街道の旅ラン以来、宇都宮餃子にハマってしまった。出身は浜松だけど。写真は昨晩訪れたオリオン餃子 pic.twitter.com/sjlDcttG33
— とも tomo.run (@tomorunblog) November 23, 2021
そして今日のランチは、餃子チェーンの「みんみん」に行く予定だったが、二日連続で餃子は嫌だと妻が駄々をこねたので「みんみん」は次回のお楽しみということになった。
今日の一枚

写真は「ペニーレイン」のレストランの方のお店。ベーカリーのすぐ隣にある。「みんみん」がお預けなので、代わりにこちらでランチ。
宇都宮店は初訪問だが、以前訪れた那須店と同様に、ブリティッシュパブ風のインテリアとブリティッシュらしからぬ美味しい料理が楽しめるお店だった。
特にリブアイステーキは絶品。娘たちもハンバーグを絶賛していた。
ランチは「ペニーレイン レストラン」のリブアイステーキ。最近頑張ってる自分へのご褒美 pic.twitter.com/yZCgGjjjRa
— とも tomo.run (@tomorunblog) November 23, 2021

「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
日光街道の走り方:日本橋〜日光東照宮140kmの旅ラン全記録

奥州街道の走り方:宇都宮〜白河80kmの旅ラン全記録

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!