
練習日誌|25kmジョグ:笹目川と戸田漕艇場 2022.2.12
←
今日は北浦和〜荒川を往復。ついでに「戸田漕艇場」をぐるりと1周してきた。
シューズは久々にナイキの「リアクト インフィニティ ラン フライニット」を履いて走った。疲れにくいので、その名の通り永遠に(=インフィニティ)走れる気がする。

「NIKE REACT INFINITY RUN FLYKNIT」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ナイキ公式オンラインストアなら、30日間の返品・返送料が無料。気になるシューズがあれば自宅で試着してみよう。
北浦和〜戸田漕艇場
先週、武蔵浦和エリアを走った時に「笹目川」という川を見つけた。武蔵浦和駅近くから荒川まで流れている一級河川だ。
今日はちょうどロングランの予定だったので笹目川を攻略してみることにした。
北浦和を出発して、まずは別所沼公園を経由して武蔵浦和駅へ。駅から走って2分ほど場所に笹目川の起点がある。
笹目川の全長は約5km。終着点は荒川と合流する。川沿いの道路は幹線道路から外れているため、交通量が少なく、横断歩道も少なくて走りやすい。
終着点の近くには「ボートレース戸田」と「戸田漕艇場」がある。全長2.4kmの巨大なプールとも言える漕艇場の周りを1周してみた。
大学の漕艇部らしき集団とならんで淡々と走り続けた。漕艇のペースは思ったより遅く、どの集団も4:30/km前後のペースで巡航していた。ランニングでも余裕で追いつける。
戸田漕艇場でジョギング。🚣♂️ vs 🏃♂️の仁義なき戦い pic.twitter.com/kg7lliq00C
— とも@マラソンブロガー (@tomorunblog) February 12, 2022
戸田漕艇場の周回コースを走り終えると、自宅を目指して笹目川を北上。途中、外観自動車道沿いの道にそれて、JR南浦和駅経由で北浦和に戻った。
ストラバのアクティビティがバラバラになってしまったが、合算すると25.0kmになる。日帰り旅ランを兼ねた、楽しいロングランだった。
今日の一枚

写真は戸田漕艇場の東側からの景色。漕艇場の両サイドには大学の艇庫敷、いわゆるボートハウスが軒を連ねている。
シューズは久々にナイキの「リアクト インフィニティ ラン フライニット」を履いて走った。疲れにくいので、その名の通り永遠に(=インフィニティ)走れる気がする。

「NIKE REACT INFINITY RUN FLYKNIT」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ナイキ公式オンラインストアなら、30日間の返品・返送料が無料。気になるシューズがあれば自宅で試着してみよう。
関連記事
【19.2kmジョグ】コース開拓 2022.2.5

ナイキ リアクト インフィニティラン:サイズ26.0cm、重さ252g

笹目川:武蔵浦和〜荒川の5kmランニングコース

戸田漕艇場・戸田ボート:1周5.5kmのランニングコース

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!