
練習日誌|6kmジョグ:さいたま水上公園と上尾運動公園 2022.2.26
←
上尾にある「埼玉アイスアリーナ」でスケートを楽しんだ後、さいたま水上公園と隣接する上尾運動公園でジョギングしてきた。
今日のジョギングで履いたシューズは、ブルックスのロングセラーモデルの「ゴースト14」。衝撃吸収と足圧分散に優れた履き心地がクセになる。

「BROOKS GHOST 14」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
埼玉アイスアリーナ
北浦和の自宅から上尾までは、車で30〜40分ほど。遠いようで意外と近い。
お目当ては「埼玉アイスアリーナ」。屋内型アイススケートリンクが2つもあり、正午から一般に解放される。
先週日曜日は正午過ぎに訪れたら、定員オーバーで入場できなかった。コロナ禍で密を避けるため、通常500名の定員を300名に抑えているらしい。
その教訓を生かし、今日は1時間前から待機して無事に入場できた。
今日は家族と埼玉アイスアリーナでアイススケート。たまにはランニング以外のスポーツもやらないとね。でもこの後、僕だけ早めに切り上げて、さいたま水上公園と上尾運動公園でジョギングしてきた pic.twitter.com/qqTGO7N0Jp
— tomo@マラソンブロガー (@tomorunblog) February 26, 2022
今まではランニングひと筋だったが、今年は他のスポーツにも積極的にチャレンジしていきたい。
上尾運動公園は毎年11月に開始される「上尾シティハーフマラソン」の会場でもあり、過去に1度だけ訪れたことがある。
さいたま水上公園と上尾運動公園
1時間ほど滑ってから、僕だけ抜け出してジョギングに出かけた。
まずは埼玉アイスアリーナがある「さいたま水上公園」の周回コースを2周。
次にその隣にある「上尾運動公園」のジョギングコースを1周。さらに公園の外周をぐるりと1周してきた。
できれば10kmは走りたかったが、途中で妻から「今から出ます」と連絡があり、ダッシュしながら埼玉アイスアリーナへお迎えに向かった。
今日の一枚

写真は上尾運動公園の様子。緑の部分が1周800mのジョギングコースだ。
今日のジョギングで履いたシューズは、ブルックスのロングセラーモデルの「ゴースト14」。衝撃吸収と足圧分散に優れた履き心地がクセになる。

「BROOKS GHOST 14」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
ブルックス ゴースト 14:サイズ25.5cm Wide・重さ258g

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!