
練習日誌|30kmジョグ:三連休最終日 2022.3.21
←
三連休最終日は30km走へ。前半は好調だったが、後半からガス欠気味に…。15kmと20km地点で薬局に駆け込み、エナジージェルを補給して事なきを得た。
今日の30km走の相棒は、HOKAのロードランニングシューズのフラグシップモデル「クリフトン 8」。マシュマロのような柔らかいクッションが、ロードランニングの衝撃から脚を守ってくれる。

「ホカ クリフトン 8」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
三連休
三連休はスキーと温泉とランニングを満喫してきた。
- 3/19(土) 埼玉から群馬へ。スキー場で半日過ごし、現地の温泉宿に宿泊
- 3/20(日) スキー場で半日過ごした後、温泉街周辺を旅ラン。温泉宿に宿泊
- 3/21(祝) 午前中に埼玉に戻り、午後から30km走へ
今回2泊3日で宿泊したのは、群馬県利根川郡みなかみ町にある水上温泉郷。2日目は天気が良かったので、利根川沿いに整備された遊歩道や温泉街を散策してきた。
走った後は、透明な泉質が特徴の水上温泉に浸かり、疲れたカラダを癒す。ランナーにとって、これ以上の幸せはない。
見沼代用水
連休最終日は午前中に埼玉県の自宅に戻り、昼過ぎから走りに出かけた。
今日の練習メニューは、4週間後に控えている「かすみがうらマラソン」に向けての30km走。
コースは、北浦和→さいたま新都心→見沼代用水西縁→見沼代用水東縁の片道15kmを往復。
前半は調子が良かったのに、後半からガス欠となり、途中で近くの薬局に立ち寄ってエナジージェルを補給した。
おかげでラスト5kmは安定感を取り戻すことができた。
ガス欠の理由は簡単。宿泊先で朝食を多めに食べたものの、それ以降走り始めるまでに水分しか摂っていなかった。
昼過ぎから走り始めたので昼食を食べるわけにはいかず。それでも、せめてエナジージェルでも飲んでおくべきだったと反省。
今日の一枚

写真は、見沼代用水西縁にある風車。今日は風が強かったので羽根がゆっくりと回転していた。
今日の30km走の相棒は、HOKAのロードランニングシューズのフラグシップモデル「クリフトン 8」。マシュマロのような柔らかいクッションが、ロードランニングの衝撃から脚を守ってくれる。

「ホカ クリフトン 8」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
ホカ クリフトン8:サイズ25.5cmワイド・重さ241g

水上温泉郷:おすすめは諏訪峡遊歩道

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!