
練習日誌|11kmジョグ:大宮門街 2022/5/10
←
久しぶりに大宮駅周辺を走ってきた。夜間でも明るいのは嬉しいが、信号待ちが多すぎ。65分間のジョギングで延べ8分間のロスタイム。
今日のジョギングの相棒はミズノの「ウエーブライダー25」。走行安定性が極めて高く、スロジョグやロングジョグで愛用している。
「ミズノ ウエーブライダー 25」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
大宮
今日は赤信号に振り回されてばかりだった。
当初の予定では、昨日と同じ北浦和〜さいたま新都心のコースを走るつもりだった。
しかし、さいたま新都心手前の交差点で足止めされ、横道にそれて大宮公園を目指すことにした。
今度は、大宮公園手前の交差点で再び足止めをくらい、またまた横道にそれて大宮駅を目指した。
その後、大宮駅東口〜西口では赤信号で何度立ち止まったことやら……。
帰宅するなり、妻から「今日は長かったね」とひと言。走った距離は昨日と同じなのに、ロスタイムのせいで長く感じたのだろうか。
街中を走るランニングにおいて、信号待ちによる時間の無駄は結構侮れない。
立ち止まることで集中力が切れたり、練習の効果が薄れたりするデメリットもある。
なので、いつも走る定番コースは信号の少ないルートを選んでいる。
例えば、北浦和〜川口の往復21kmコース。JR京浜東北線の沿線道路を活用することで、信号待ちは二箇所しかない。
今日の一枚

写真は、大宮駅東口の新名所「大宮門街(オオミヤカドマチ)」。これからテナントが続々入ってくるらしい。
今日のジョギングの相棒はミズノの「ウエーブライダー25」。走行安定性が極めて高く、スロジョグやロングジョグで愛用している。
「ミズノ ウエーブライダー 25」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
関連記事
ミズノ ウエーブライダー25:サイズ25.5cmワイド・重さ250g

埼玉「大宮公園」の走り方:ランニングコース完全ガイド

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!