
練習日誌|5kmジョグ:走って郵便局へ 2022/5/14
←
自宅に引き篭ってダラダラ過ごした1日だった。夕方から北浦和〜さいたま新都心郵便局を往復する5kmジョグへ。
今日のジョグの相棒はナイキの「ペガサス39」。1ヶ月履き慣らしてようやく足に馴染んできた気がする。

「ナイキ エアズーム ペガサス 39」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ナイキ公式オンラインストアなら、30日間の返品・返送料が無料。気になるシューズがあれば自宅で試着してみよう。
さいたま新都心
水曜日に簡易書留の不在届を二枚受け取った。再配達を依頼したが、なぜか一点しか届かなかった。もう一点の再配達をウェブで依頼すると、追跡番号が無効になっていた。
電話をかけると自動音声ガイダンスに誘導され、すぐに解決する気がしない。
「面倒くさ、もういいや……」
というわけで、郵便物が保管されている「さいたま新都心郵便局」へ直接受け取りに行くことにした。自宅からだと片道2kmちょい。
キリよく往復5kmにしたかったので、郵便物を受け取った後は、さいたま新都心駅まで足をのばしてから自宅に戻った。
そういえば7月の「嬬恋高原キャベツマラソン」が中止となった。僕はハーフの部、妻と娘たちは2kmの部にエントリーしていた。
理由は新型コロナではなく「嬬恋橋を支えている岩盤の一部が崩落した(…)影響によりマラソンのコースが国道144号の迂回路となった」から。
嬬恋高原キャベツマラソンのエントリー完了!コースはキャベツ畑!参加賞もキャベツ!自分はハーフ、妻と娘たちは2kmの部を走ります🥬https://t.co/LyzUrjfBu4
— とも|マラソンブロガー (@tomorunblog) March 11, 2022
娘たちはガッカリしていたが、まあ来年以降の楽しみにとっておこう。
代わりに、2022年6月12日に茨城県水戸市で開催される「茨城メロンメロンラン水戸偕楽園」に家族全員でエントリーした。
嬬恋の参加賞はキャベツ1個だが、茨城の参加賞はクインシーメロン1個。家族全員分、4個も貰えるなんて嬉しいな。
キャベツマラソンが中止になったのでメロンマラソンにエントリーしました。参加賞はメロン1個。家族4人で走れば4個貰えるのかな?
— とも|マラソンブロガー (@tomorunblog) May 15, 2022
茨城メロンメロンラン水戸偕楽園https://t.co/ehl7HBJEVc pic.twitter.com/z20eDPlUIp
今日の一枚

写真は、さいたま新都心郵便局のエントランスにあるオブジェ。馬田純子さんの「チャッティングタワー “Chatting Tower”」という作品。
今日のジョグの相棒はナイキの「ペガサス39」。1ヶ月履き慣らしてようやく足に馴染んできた気がする。

「ナイキ エアズーム ペガサス 39」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
ナイキ公式オンラインストアなら、30日間の返品・返送料が無料。気になるシューズがあれば自宅で試着してみよう。
関連記事
ナイキ ペガサス39:サイズ26.0cm・重さ250g

マラソンブログ"ともらん"を運営している"とも"です。詳しいプロフィールはこちら。この記事が気に入ったら、シェアしてもらえると嬉しいです!