tomo.run

11kmペース走:バースデーラン 2023/1/26

ともらん

マラソンブロガーの「tomo」です。

今日は娘たちの習い事の合間に、11kmのペース走を走ってきました。

40歳の誕生日

今日で40歳になりました。

人生の折り返し地点とも言える40代を迎え、自分の中でパラダイムシフト的な変化を期待していましたが、いつもと変わらぬ1日が過ぎていきました。

30代を振り返ると、前半は

として多忙な日々が続きました。あの頃はまったく余裕がなかったですね。

後半になると子育てと仕事が落ち着き始めて、

の活動に時間を割けるようになりました。

そして、マラソンとブログを掛け合わせた「マラソンブログ」を自分のライフワークに位置付けることができました。これが30代の最も大きな収穫だったと思います。

今後、仕事を辞めても、娘たちが巣立っていっても、マラソンブログだけは死ぬまで続けていることでしょう。

与野〜北浦和

誕生日だからといって練習をサボったり、逆に気合を入れたりせず、いつも通りに淡々と走りました。

今日の練習メニュは11kmペース走。ウォームアップとクールダウンも含め、娘たちの習い事の待ち時間で走り終える必要があります。

持ち時間は1時間15分です。

15分のウォームアップジョグを経て、休みを挟まずにペース走に突入。3:55/kmペースを目安に、JR京浜東北線沿いの与野〜北浦和区間を周回します。

この区間は1周4.5km。ほぼ直線のコースで信号待ちはゼロ。穴場的なコースでした。

Stravaには一定の区間を最速タイム(CR)で走るとローカルレジェンド(Local Legend)になることができます。

今回のペース走では、

のローカルレジェンドになりました!まあ、単にここを走る人が少ないだけかもしれませんが。

ペース走の相棒は、ミズノの「ウエーブリベリオン フラッシュ」。先週末に発売されたばかりの新作ランニングシューズです。

高速ペースでも安定感が非常に高く、次の「熊本城マラソン2023」で履いてみようかなという気になりました。

今日の一枚

写真は、妻が買ってきてくれた誕生日ケーキです。夕食後に美味しくいただきました。

ただ、夜遅くにケーキを食べると胃がもたれますね。40代になったので、胃腸に負担をかけないように気をつけたいと思います。