5kmペース走:1粒5000m 2023/2/14

マラソンブロガーの「tomo」です。
熊本城マラソンに向けて最後の「仕上げ」を行いました。5kmのペース走を2セット。寒さのせいか、調子はイマイチでした。
北浦和〜蕨
今日は体感的にこの冬二番の寒さでした。
サボりたい気持ちがなかったと言えば嘘になりますが、娘の習い事の送迎に合わせて外出したので、最初のハードルはなんとか越えられました。
今日は体感的にこの冬二番の寒さ。熊本城マラソンに向けた最後のペース走でしたが、エンジンがなかなかフル稼働せず、不完全燃焼な走りでした。まあでも今日みたいな日はランニングウェアに着替えて外に一歩踏み出しただけでもグッジョブ pic.twitter.com/IsPwz87dxm
— tomo.run|マラソンブログ (@tomorunblog) February 14, 2023
コースはJR京浜東北線沿いを往復。5kmのペース走を3:55〜4:05/kmで走ります。
しかしウォームアップの段階から調子が乗らず、1本目のペース走は追い風でしたが4:10/kmが精一杯。
2本目は向かい風に抗いながらなんとか4:00/kmまでペースアップできました。
今日みたいに寒い日は、エンジンがフル稼働するまでに時間がかかります。そんな時は無理をしないことが一番です。
熊本城マラソンまで残り4日。しっかり休んでレースに備えます。
ランニングシューズはサッカニーの「エンドルフィンプロ3」を着用しました。
熊本城マラソンでは「エンドルフィンプロ3」か「メタスピードエッジ+」をどちらを履くか悩んでいます。
いずれもフルマラソンで2時間55分切りに貢献してくれた本命シューズです。
おまけ

写真は、娘たちから貰ったバレンタインチョコ。グリコのキャラメルは1粒食べれば300m走れるそうですが、このチョコなら1粒5000mは余裕で走れます。