tomo.run

7kmウォーク:完全防水スタイル 2023/3/25

ともらん

マラソンブロガーの「tomo」です。

本降りの雨の中、7km歩いてきました。

濡れるのはイヤなので、完全防水のジャケット、キャップ、ランニングシューズを着用。

与野

土曜日なのに早起きしました。娘の習い事の送迎という大事なミッションがあるからです。

待ち時間は1時間20分。今日もスタバを目指して歩き始めました。

与野駅を経由して、往路は高沼用水路東縁、袋は高沼用水路西縁の緑道を通ります。

目的地の「スターバックス さいたま南与野店」には予定よりも5分ほど遅れて到着しました。

いつもラテを飲んでいるので、今日はソイラテを注文しました。意外とハマりそうな味でした。

復路ではややペースアップして、往路での遅れを取り戻しました。

しかしこんな時に限ってトイレ(大)に行きたくなり、与野駅前の公衆トイレで5分のロスタイム…。

まあでも多少なりとも貯金があったので、お迎えの時間にギリギリ間に合いました。

雨の日のランニングウェア

今週は雨の日が続いています。

普段は雨の日でも快適に走れるように、防水仕様のランニングギアにはこれまでに結構投資しました。

選ぶポイントとしては、雨水を弾くのは言うまでもありませんが、内側に湿気がこもるので「透湿性」も重視した方が良いです。

参考までに今日のギアを紹介しておきます。

「Waterproof Anorak」は腰まですっぽり覆われるので、パンツが濡れるのを防いでくれます。

おまけ

写真は、高沼用水路西縁で撮影。ソイラテを左手に添えて。