7kmラン:三連休の過ごし方 2023/7/18

マラソンブロガーのtomoです。
地元・埼玉は「猛暑」を通り過ぎて「酷暑」の日々が続いています。

マラソンブロガー御用達のランニングアイテム24選
三連休
三連休は50kmほど走り込む予定でしたが、暑さのため1/3も走れませんでした。
土曜日
朝イチで16km走り、良いスタートを切れた!と喜んでいたら午後から疲れがドッと出て、自宅でダラダラして過ごすはめに。
日曜日
家族と一緒にお出かけ。那須へ行った帰り道に埼玉県行田市に寄り道して「田んぼアート」を見学してきました。
帰宅後、涼しくなってから走るつもりでしたが、また外出するのが面倒になりランオフ。週間走行距離は50kmと控えめでした。
今週の走行距離は50kmでした。最終日の今日はランオフして、いま話題沸騰中のrice field artを見学。想像していたよりもcoolな出来栄えでしたが、行田市は相変わらずhotでした #行田市田んぼアート pic.twitter.com/RBuOJECiNF
— マラソンブロガー tomo (@tomorunblog) July 16, 2023
月曜日
連休最終日は「せめて20kmでも」と思い、娘たちの習い事の待ち時間に走ることに。
娘たちを教室に預けて、気合いを入れて走り始めて間もなく電話が鳴りました。
「今日はレッスンないって…」と長女から。どうやらレッスンの振替日を勘違いしていたようです。
娘たちを放っておくわけにもいかず、ランニングを中断して一緒に帰宅しました。
その後、再び走る意欲がわかず、2日連続でランオフしました。
「今日は酷暑だから無理せず休みなさい」という神様からのメッセージだったのかもしれません(とポジティブに捉えています)。
というわけで、三連休は50kmの予定が16kmしか走れませんでした。
北浦和〜与野
先週から異常な暑さが続いています。もはや「猛暑」ではなく「酷暑」ですね。
日中はちょっと外出しただけで命の危険を感じます。
なので今日は少し遅めに、日が暮れてから走り始めました。
走行距離は7km。ペース走よりも少し遅い4:20/kmでサクッと走りました。
おまけ

写真は、今日のランで履いたサッカニーの「エンドルフィンプロ3」。
これでフルマラソン2本とハーフマラソン2本を完走し、スピード練習でも時々使っています。
走行距離が200kmを超え、レースシューズとしての寿命を超えたかなと思うので、今後はペース走やジョギングにも使用します。
