tomo.run

13km走:3年10ヶ月ぶりの通勤ラン 2023/7/20

ともらん

マラソンブロガーのtomoです。

仕事が忙しすぎてランニングの時間を捻出できないため、長年封印してきた通勤ランを再開しました。

帰宅ラン

2018〜2019年は週2で通勤ランをやっていました。

当時は着替えと仕事道具をオフィスに置いておき、手ぶらで走って帰宅するスタイル。

その後、しばらく通勤ランを封印していました。通勤ランだと走りに集中できない、というのは主な理由です。

しかしコロナが明けて仕事が忙しくなると、平日にランニングの時間を捻出するのが難しくなりました。

特に今週は激務が続いたため、3年10ヶ月ぶりに通勤ランを再開。

今回はまずランニングウェア(半袖・ハーフパンツ)の上にシャツとズボンを着て出勤します。

シューズは、Onの「Cloudsurfer 7」。オールブラックなので職場でもまったく違和感ありません。

仕事が終わると電車に乗り、赤羽駅で途中下車。駅のトイレでシャツとズボンを脱ぎます。

仕事道具はノートパソコンと充電器と社員証のみ。それらをシャツとズボンと一緒にSalomonの「Sense Pro 5L」に詰め込みます。

そして、赤羽駅の1番街から北浦和駅まで、JR京浜東北線沿いを走ります。

赤羽〜北浦和

走行距離は13km強。ほぼ直線のフラットコースなので走りやすいですね。

街灯も多く、夜間でも安全に走れます。

途中でお腹が痛くなっても駅のトイレに駆け込めますし、バテたら電車で帰宅することもできます。

おまけ

写真は、赤羽駅前の1番街。ここを通り抜けて荒川を渡り、埼玉を北上します。