27kmジョグ:お目当ては越谷花火大会 2023/7/29

マラソンブロガーのtomoです。
埼玉県越谷市の「越谷花火大会」を見るために、北浦和から北越谷まで往復27km走りました。
20kmくらいかなと思ったんですが、花火のビュースポットまで意外と距離がありましたね。

マラソンブロガー御用達のランニングアイテム24選
7日連続ランオフ
7月22日〜28日はランニングをお休みしていました。
普段はレースの後は数日間ランオフしますが、7日連続で休むことは滅多にありません。
これにはいくつか理由があり、
- 仕事が1年で最も忙しい時期だった
- 家族行事で忙しかった
- 暑すぎて走る気になれなかった
- 左のアキレス腱が少し痛む
一番の理由は仕事ですね。
今年は第二四半期の振り返りと、三ヵ年計画のタイミングがちょうど重なり、水〜木曜日あたりがピークでした。
この1週間の平均睡眠時間は3〜4時間ほど。Garmin先生に「もっと寝なさい」と怒られました。
来週から仕事が落ち着き始めるので、またマラソンブロガーの活動を再開します。
走るタイミングを逃す
土曜日の今日は、何もやる気が起こらず、自宅でダラけていました。
午後は先週セット買いした『るろうに剣心』を読破。
中学生の頃にハマっており、懐かしさのあまり一気に読んでしまいました。
余談ですが、当時は登場人物の瀬田宗次郎が使う「縮地」という技をランニングに応用する方法を真剣に考えていましたね。
そんなわけで走りに出かけるタイミングを失い、気づいたら18時を過ぎていました。
今日もランオフして夕食の支度をするか…と思ったら、妻と娘たちは食欲がなく、夕飯は適当に済ませるとのこと。
ちょうど日が暮れて涼しくなってきたので、ひとりで走りに出かけることにしました。
越谷花火大会
お目当ては、越谷花火大会。
昔の「さいたま国際マラソン」のコースを使えば、最短距離で越谷まで走っていけます。
北浦和を出発し、国道463号をひたすら西へ向かいます。東北道を越え、浦和美園を超え、さいたま市から越谷市に入りました。
国道463号からチラッと花火が見えましたが、もっと近くで見るために元荒川まで走り、元荒川緑道で花火鑑賞を楽しみました。
北浦和〜北越谷の往復27kmジョグ。越谷花火大会にギリ間に合いました! pic.twitter.com/a596bUJCuI
— マラソンブロガー tomo (@tomorunblog) July 29, 2023
この時点の走行距離は13.5km。そして北浦和まで戻り、トータルで27kmも走りました。
来週末は「野沢トレイルフェス」のロング距離27kmの部に出場するので、良い練習となりました。
シューズはブルックスの「ゴースト15」を履きました。
先々週から左のアキレス腱が少し痛みますが、足首を優しく包んでくれる分厚いアンクルパッドのおかげで快適に走れました。
おまけ

写真は、浦和美園から越谷へ向かう国道463号。
たまたま明るい場所でシャッターを切りましたが、大半は暗闇の中を走ります。
ペツルのヘッドライトを持って行って正解でした。
