770mインターバル:降ったり止んだり 2023/8/9

マラソンブロガーのtomoです。
今日は朝から雨が降ったり止んだりでした。ちょうど昼時にザーザー降りになり、外出する用事があったので、コンビニの折りたたみ傘を買いました。
770mインターバル
夕方になっても天気は不安定なままでした。
しかも運悪く、北浦和駅から自宅へ戻る途中にゲリラ豪雨に遭い、自宅に到着した途端に雨が上がりました。
まあでもランナーにとっては夏の雨は歓迎すべきもの。どんなに暑い日でも雨が降っていれば涼しく走れますからね。
そんなわけで、ランニングウェアに着替えて雨の中を走り始めました。
と思ったら、すぐに止んでしまいました。そして、ものすごく蒸し暑い…。
そんな状況でウォームアップジョグを3km。
それから770kmインターバル走を5本走りました。ペースは3:40/kmで間に3分間のリカバリージョグを挟みます。
自分でもビックリするくらい3:40/kmが楽に感じました。
最近は3:20/kmペースで中距離を走る練習をやっているからでしょうか。
最後にクールダウンジョグを3km。ラスト1kmで再び雨がパラパラと降り始めました。
夏休みの計画
来週から2週間続けて夏休みです。
- 1週目は、国内某所を4泊5日かけて旅ランします。
- 2週目は、家族を連れて和歌山県と三重県を車で旅します。
2022年と同じパターンですね。去年は、
- 1週目は、兵庫県の淡路島を4泊5日かけて1周しました。
- 2週目は、家族を連れて淡路島→大阪→奈良→琵琶湖→浜名湖を車で旅しました。
というわけで、旅ランの準備を着々と進めています。
旅ランに必要なアイテムも思い切って新調しました。後日、レビューします。
おまけ

写真は、今日のインターバル走で履いたアシックスの「メタスピードスカイ+」です。
スピード練習からフルマラソンの本命レースまで、1秒でも速く走りたい人におすすめ。
昨年はこれで「北海道マラソン2022」と「青島太平洋マラソン2022」を走りました。
余談ですが「メタスピードスカイ+」と「メタスピードエッジ+」はアシックスグリップという靴底ラバーを採用しており、濡れた路面でも滑りにくいのが特徴です。
正に今日みたいな日に重宝します。
