15kmペース走:与野の盆踊り 2023/8/27

マラソンブロガーのtomoです。
今日は2週間ぶりのポイント練習。4:05/kmペースで15km走りました。
「あれ、もう秋?」と思うほど涼しく、走りやすい気候でしたね。

マラソンブロガー御用達のランニングアイテム24選
北浦和〜与野
日曜日の夕方、娘の習い事の待ち時間に走りに出かけました。
コースはJR京浜東北線の北浦和〜与野区間を往復。1周5kmを3周します。
1周目は足裏がガチガチに硬かったです。夏休みの間は足裏マッサージをサボっていましたからね…。
途中、与野駅西口で人だかりを発見。トイレ休憩(小)のついでに様子を見に行ってみると、お祭りのようでした。
再び走り始めると、足裏の張りが解消されました。血の巡りがよくなったからでしょうか。
2周目はペースダウンとの戦い。少しでも気を逸らすとペースがズルズル落ちてきます。
3周目は気持ち的には楽でした。それでもペースを維持するために腕振りを意識したり、ピッチを上げたり工夫しました。
最後に10分ほどクールダウンジョグをして、本日の練習は終了。
その後、セブンイレブンで買ったザバスの「ミルクプロテイン」を飲みながら、娘のお迎えに向かいました。
ハイペリオン
シューズはブルックスの「ハイペリオン」を履きました。
先月発売されたばかりの新作モデルで、ジョグからスピード練習に適しています。
カーボンプレートを搭載していませんが、十分な反発力があり、サブ3ペースでもスイスイと走れました。
ブルックス ハイペリオン。スピード練習の定番シューズになりそう!https://t.co/VvHYgZkav1
— マラソンブロガー tomo (@tomorunblog) August 4, 2023
おまけ

写真は、与野駅西口の様子。上落合盆踊保存会が主催するお祭りで、ちょうど「与野鴻沼太鼓」の演奏をやっていました。
