30kmジョグ:マジックスピード3と共に 2023/9/2

マラソンブロガーのtomoです。
今日は長距離走の日。午後の涼しくなるタイミングを見計らって30km走ってきました。

マラソンブロガー御用達のランニングアイテム24選
見沼田んぼ
コースは見沼代用水西縁→見沼代用水東縁を反時計回りで巡ります。
さいたま市の「見沼田んぼ」エリアに広がるこのコースは不整地が多く、クロカン走が楽しめます。
今日は30km走りましたが、そのうち約半分が不整地でした。
長距離走は足に負担がかかります。
なるべく負担を軽減したいという思いから、できる限りクロカン走を取り入れています。
15時台から走り始めましたが、まだまだ蒸し暑かったですね。
30km走は8月中旬の「カスイチ」で4日連続で走っています。でも旅ランなので5:30〜6:00/kmのゆったりペース。
今回は4:35〜4:40/kmあたりを目標にしていたので、20kmを過ぎたあたりから疲れが出始めました。
ラスト5kmはペースダウンと戦いながら、なんとかフィニッシュ。
シューズは発売して間もないアシックスの「マジックスピード3」を履きました。
個人的には4:30〜4:45/kmあたりのペースにちょうど良さそう。
アシックスの「マジックスピード3」を履いて30km走ってきました!メタスピードスカイ+とエッジ+を足して2で割り、反発力と価格をグッと抑えたシューズ。かなり好きかも pic.twitter.com/ILEiDR5O3j
— マラソンブロガー tomo (@tomorunblog) September 2, 2023
おまけ

写真は、見沼通船堀の様子。見沼代用水西縁と見沼代用水東縁を結ぶために江戸時代に作られたそうです。
数年前から復元工事が続いており、久しぶりに訪れたらずいぶん綺麗になっていました。
