18kmペース走:不安と焦り 2023/9/18

マラソンブロガーのtomoです。
今日はポイント練習の日。娘の習い事の待ち時間に18kmペース走に挑みました。

マラソンブロガー御用達のランニングアイテム24選
北浦和〜与野
コースはJR京浜東北線の北浦和〜与野区間。ジョグも含めて1周5kmを4周します。
目標ペースは3:55〜4:05/km。今日は先週に比べて調子が良かったものの、無理せず最低ラインの4:05/kmを維持しました。
10km手前で苦しくなりましたが、ラスト5kmは余裕を持って走れました。
過去3回のペース走の結果は以下のとおり。
- 9月7日(木)8700mペース走2本 4:05/km・4:09/km
- 9月11日(月)16kmペース走 4:05/km
- 9月18日(月)18kmペース走 4:05/km
まだ4:00/kmを切る余裕はありませんが、少しずつパワーアップしている実感はあります。
とはいえ、自分のフルマラソンのPB(2時間52分台)では4:05/kmで42kmを走っています。
今の状態で、6週間後の本命レース「金沢マラソン2023」で自己ベストを更新できるのか?
不安と焦りがないと言えば嘘になります。
メタスピード
シューズはアシックスの「マジックスピード3」を履いて走りました。
練習で高価な「メタスピード+」を使うのは躊躇しますが「マジックスピード3」なら迷わずに履けます。
定価は「メタスピード+」の6割なのに、スペックも性能も遜色ありません。アシックスは凄いシューズを作りましたね。
アシックスの「マジックスピード3」を履いて30km走ってきました!メタスピードスカイ+とエッジ+を足して2で割り、反発力と価格をグッと抑えたシューズ。かなり好きかも pic.twitter.com/ILEiDR5O3j
— マラソンブロガー tomo (@tomorunblog) September 2, 2023
おまけ

写真は、新都心大橋から見た景色。今日のペース走では1度だけ止まりました。三日月があまりにも綺麗だったので。
