
2021年6月に発売されたニューバランスの最速マラソンシューズ「FuelCell RC ELITE v2」は、初代「RC ELITE」とは全くの別物。続きを読む
世界的なスポーツブランド、ニューバランス(New Balance)のランニングシューズの最新情報を紹介。初心者から上級者までに人気のモデルを自腹で購入し、実体験に基づく忖度なしで評価する。”ともらん”のおすすめは、伝説のシューズ職人・三村仁司氏と共同開発した「Hanzo」シリーズ。
2021年6月に発売されたニューバランスの最速マラソンシューズ「FuelCell RC ELITE v2」は、初代「RC ELITE」とは全くの別物。続きを読む
ニューバランス FuelCell RC ELITE:サイズ26.0cm、重さ191g
2020年9月に発売されたFuelCell RC ELITE(フューエルセル RC エリート)は、カーボンファイバープレートを搭載したニューバランスの最速マラソンシューズ。フルマラソンのレース本番で自己ベストを狙うシリアスランナーにおすすめ。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
ニューバランスの7インチのハーフタイツに、5インチのショートパンツが一体化した「2in1」モデル。実際に履いて走ってみるとショートパンツの存在を忘れてしまうほど軽くて快適。 続きを読む
ニューバランス HANZO V2:サイズ25.5cm、重さ170g
2018年12月に発売されたHANZO V2(ハンゾー V2)は、ニューバランスのエリートランナー向けランニングシューズ。伝説のシューズ職人の三村仁司氏が率いるM.Lab(ミムラボ)と共同開発している。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
ニューバランス フューエルセル:サイズ25.5cm、重さ275g
Fuel Cell(フュールセル)は、ニューバランスのランニングシューズ。ミッドソールに反発性重視のTPU素材「Fuel Cell」を搭載し、クッション性重視のEVA素材とはひと味違う。実際に履いてみて気づいた点を紹介する。続きを読む
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。