
【週刊ともらん】久しぶりの長距離走
→ベルリンマラソンまであと7週間
12週間のマラソントレーニングプランを実施中。今週で5週間目。月曜日は過去最高の暑さでしたが、週末は逆に涼しくて、久しぶりに長距離走ができました。
12週間マラソン強化プラン5週目。目標55km、実際は48km。週末は涼しくて長距離走ができました!
月)休み
火)5.3kmジョグ
水)2kmジョグ+1km6本インターバル走+2kmジョグ
木)4kmジョグ
金)休み
土)5.0kmジョグ(雨の中)
日)24.0kmジョグhttps://t.co/aMIL0f5JOh— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) July 29, 2018
週末の24km走
日曜日は7時過から長距離走へ。
見沼田んぼ、大宮公園、大宮氷川神社の参道を巡る、木陰と水飲み場が多いコースを走りました。
小雨が降る中、見沼田んぼの用水路を進んでいきます。
大宮第三公園。1周1100mのコースを2周しました。
歩道橋を渡って大宮第二公園へ。距離を稼ぐために3周しました。
先週も走った大宮公園へ。1100mのコースを4周。
最後は木陰の多い大宮氷川神社の参道を走りました。
20kmを超えたあたりからガクッとペースダウン。ハーフマラソン以上の距離を走るのは4月の「長野マラソン」以来ですからね。気温もグングン上がってきたので無理もない。
参道口の24kmで終了。自宅まで戻れば目標の27kmになりますが、これ以上走ると来週のレースに疲れが残りそうだったので。
ウイダーinゼリー エネルギーレモン
日曜日の長距離走の後、セブンイレブンに入ったら「ウイダーinゼリー」の期間限定新商品を発見!
セブンで発見。期間限定の「熱中症予防Ver.」か?
24km走った後に飲んでみたら、甘さ控えめ、塩味がピリッと効いて後味スッキリ!いい感じ✴️#ランニング #熱中症 #森永 pic.twitter.com/WAMFet3umm
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) July 29, 2018
後味すっきりのレモン味、塩分もプラスされて熱中症予防に最適です。Amazonでも売ってました。
熱中症予防のタブレット&飴
近所のマルエツで買い物をしていたら、熱中症予防のタブレットと飴を見かけました。どれが良いのか分からなかったので、ぜーんぶ買ってしまいました。
これでひと夏は持ちそうです!