【週刊ともらん】大阪を走る
ランニング日誌
今週は週4回走り、走行距離は35.5kmでした。
- 火:7.0km(4:33/km)
- 木:16.2km(3:36〜4:55/km)
- 金:5.8km(6:07/km)
- 土:6.2km(4:45/km)
木〜金曜日は大阪で出張ラン。土曜日は子どもたちのお稽古の待ち時間にサクッと。日曜日は子どもたちを連れて4kmほど歩きました。
明日は祝日で仕事が休みなので、ロングランを兼ねて遠出する予定です。
大阪城公園
出張で大阪に2日間滞在しました。大阪を訪れるのは今回で3回目。
1回目は十数年前の就職活動の時。2回目は、昨年末に「高野山めぐり」をした際に難波で前泊しました。
初日は仕事の合間に「大阪城公園」を走ってきました。ランニングコースは4つあるのですが、今回はすべて4つとも異なるペースで制覇してきました。
大阪城公園のランニングコース全4種を走ってきました。
■Aコース(天守閣折返)5.5km
■Bコース 3.8km
■Cコース 3.5km
■Dコース 1.4km
個人的には Cコースが一番のお気に入りでした!#大阪城ホール #ランニング #マラソン #大阪 pic.twitter.com/KVu6GASolM
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2018年10月4日
天守閣も見学してきました!
中之島1周
ホテルは大阪中之島の近くだったので、翌日は朝6時に起きて中之島を1周してきました。
今日の朝ランは大阪「中之島」一周コース。地図で見ると小さいけど、実測では5.8km。
北側はリバーサイドテラスで走りやすく、東側はバラ園がちょうど見頃。歴史的建築物も多く、楽しい旅ランでした。 pic.twitter.com/qZWvue1qpF
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2018年10月5日
地図で見ると小さな島なのですが、実測値で5.8kmもありました。意外と横に長いんですね。
北側のリバーサイドテラス、東側の歴史的建築物とバラ園は良かったです。7時台になると通勤する人で混雑していました。
肉フェス
埼玉県さいたま市で「肉フェス さいたま新都心 2018」が開催されていると聞き、日曜日にさいたま新都心へ出かけてきました。
さいたま新都心で開催中の #肉フェス へ。どれも美味しそうだけど高い…。神戸牛バーガー、溶岩焼馬肉ステーキ丼がそれぞれ1400円。
Suicaで支払えるのは便利。行列がすごいけど、レジャーランドみたいに「ファストレーン」がある(使わなかったけど)。#埼玉県 #肉とビール pic.twitter.com/p3fzTjGJvR
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2018年10月7日
妻は仕事で忙しかったので、娘ふたりを連れて「肉デート」を楽しむ予定でしたが、暑さと混雑でヘトヘトになりました。
全国から15店が屋台で出店していましたが、どこも大行列で20分以上は並びます。
苦労して肉料理をゲットした割には割高感が否めませんでした。神戸牛とはいえ、小さなハンバーガーが1個700円。
溶岩焼き馬肉ステーキ丼は味もボリューム感も満足でき、子どもたちにも好評でした。
さいたまウォーク
「肉フェス」のあとは近くの大型書店に寄って子どもたちにせがまれていた本を購入。
今、小学生に絶大な人気を誇る「おしり探偵」シリーズ。図書館では予約待ちが500人以上とのこと。
それから電車で一駅移動して、以前から子どもたちが行きたがっていた与野の公園へ。アスレチック遊具が充実しており、1時間ほど夢中になって遊んでいました。
その間、ぼくはベンチに横になりながら空を見上げていました。
ブログリニューアル
土曜日に当ブログ「ともらん」をリニューアルしました。といっても、外観はそれほど大胆に変えていません。
今回はブログの裏側の仕組みをガラリと変更しました。
少し技術的な話になりますが、これまで Googleが推し進める AMP(Accelerated Mobile Pages)仕様でサイトを構築していましたが、この度、HTML5に切り替えました。
AMPはサイト表示を高速化する上で有利なのですが、いろいろ表現に制約があって困っていました。それを上回るメリットをAMPに見出せなかったので、AMPに見切りをつけました。
シカゴマラソン
まもなく「シカゴマラソン2018」が始まります!
ラップ、ファーラー、キルイ、川内優輝、大迫傑など世界トップレベルの選手が集結。今年は誰が優勝するのか楽しみです。
ラップ、ファーラー、キルイ、川内優輝、大迫傑等、世界一流選手が集う #シカゴマラソン がいよいよ明日開催!
公式アプリの Media > Live Broadcastでライブストリーミング配信。日本からも観れるといいな🙏
公式アプリ👉
iPhone – https://t.co/zeMhqclgHs
Android – https://t.co/aHHUcP6j2T pic.twitter.com/AdPH0mGH3S
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2018年10月6日
ちょうど1年前の今ごろ、ぼくは「シカゴマラソン」のスタート地点に立っていました。
