【週刊ともらん】フルの疲れをハーフでリカバる
ランニング日誌
「東京マラソン」を全力で走ってから一週間。まだ疲れは完全に抜けていませんが、計画的にリカバリーランを行ったことで、順調に回復しています。
今週の走行距離は46.5km
フル直後の月・火は完全休養。水曜日からリカバリーランを開始。日曜日はハーフマラソンに参加
来週もリカバリーに専念したい pic.twitter.com/tRIpNSxirl
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年3月10日
リカバリーラン
リカバリーランには、アシックスのメタライドを継続的に使用。足への負担を軽減できるのがいいですね。ペースは、速すぎず、遅すぎない、5’00/km前後で。
アシックス「メタライド」の特徴や履き心地など、ファーストインプレッションを徹底レビュー👉
アシックスの新しい設計思想を感じさせてくれる一足です#アシックス #METARIDEhttps://t.co/AMYa9DU4VQ
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年3月2日
羽生さわやかマラソン
日曜日は、羽生さわやかマラソンのハーフマラソンの部に参加しました。フル一週間後にハーフマラソンはキツいかなと思いましたが、順調に回復できたおかげで気持ち良い走りができました。ペースは自己ベストからほど遠いですが、平均すると4’25/km。目標としていた 4’30/kmは余裕で切れました。
羽生さわやかマラソンのハーフの部を完走!
グロス1時間32分58秒、ネット1時間32分43秒。前半4'30/km以内→後半から段階的にペースアップ。今日出せる力は出しきれた✨#埼玉県 #羽生 #マラソン pic.twitter.com/DRIfifgemK
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年3月10日
レースは、アシックスのメタライドを履いて走りました。疲れないレースシューズとしても優秀です。今後は調整レースに使えそう!と思いました。
#アシックス の #メタライド を履いてハーフマラソンを走ってみた。平均ペースは4'25/km
クッショニングは硬め。推進力×反発力で足運びは軽やか。ラスト1kmは3'40/kmでグイグイ進めた
フル1週間後のハーフ。心肺は鍛えられたけど、脚の疲れはない
結論:レースにも使えて疲れ知らず pic.twitter.com/9ETR9cgtRe
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) 2019年3月10日
インタビュー
アスリート向けSNSのストラバ(Strava)さんにインタビューしていただきました。ストラバは2014年から愛用しているので、こうしてお声がけいただけたのは、素直に嬉しかったですね。