
【週刊ともらん】何もしないと決めた週末にやったこと
→毎週日曜日に、1週間のイベントを振り返る「週刊ともらん」。2019年5月27日〜2019年6月2日は、疲労感がすごくて仕事以外はほとんど手付かずでした。
今週の走行距離
今週は37.9km走りました。火曜日と土曜日はインターバル走。来週は秩父で10kmのレースに参加するため、距離よりもスピード重視の練習を心がけています。
疲れて心が折れる
毎年4月〜5月は疲れやすい季節ですが、今週はそのピークともいえる1週間でした。
思えば、今年の2月から9週間連続でマラソン大会に出場したり、5月は旅行や出張で遠出が続いたりと、知らず知らずのうちに無理を重ねてきたわけです。
そんな中、今週は仕事では海外から偉い方が来日したり、新しいサービスがリリースしたりで対応に追われました。
金曜日に仕事を終えると「もうダメ!」と心がポキっと折れました。幸い、今週末は特に予定がなかったので、何もしないことに。
何もしない週末
土日は暇さえあれば寝ていました。
二日合わせて10時間くらい昼寝したと思います。さすがにこれだけ寝ると、リフレッシュ出来るものですね。身体の奥の疲れみたいなものも取れた気がします。
何もしないと決めたのに、土日ともランニングはしました。心は折れていても、脚は折れていません。走ることで、逆に元気が湧いてきました。
カーボンX
6月1日から、ホカオネオネの新シューズ「カーボンX」の一般販売が始まりました。僕はひと足先にオーストラリアで手に入れましたが、スピードと距離の両方を極めたいランナーにおすすめです。
ホカオネオネの新シューズ「カーボンX」のレビュー記事を更新しました
公式サイトでの先行発売ではすぐに売り切れてしまいましたが、たまたまオーストラリアに滞在中で現地の公式サイトから購入できました
一般発売は6月1日からhttps://t.co/NW7dUVmKw8
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) May 20, 2019
墓ラン
日曜日は母方の祖母の墓参りを兼ねて、さいたま市の「思い出の里市営霊園」へジョギングしてきました。往復12km。
ポケットに500円玉を3枚入れて走ってたら、途中で1枚落としてしまいました…。しかたなく1000円の花束を買って、二つに分けてお供えしてきました。
昨日は祖母の命日。おばあちゃんに近況を報告するために「墓ラン」してきました。僕のお気に入りのランニングコースのひとつです pic.twitter.com/XCuRApDIuJ
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 2, 2019
まとめ
人生には、何もしない時も必要。