
【週刊ともらん】人生初のトレランレースに出場するも、やっぱりロードランがいいと悟る
→毎週日曜日に、1週間のイベントを振り返る「週刊ともらん」。2019年6月17日〜2019年6月23日は、人生初のトレイルランニングのレースに向けて準備しました。
今週の走行距離
今週は42.7km走りました。先週は40.8km走りました。徐々にですが、走行距離を伸ばしています。目指せ週間50km!
東京五輪チケット
今週は東京五輪チケットの抽選結果が届きましたね。僕は、開会式、閉会式、水泳、陸上(3日分)に申し込みましたが、気になる結果はなんと「全落」でした。
「本当に当たるのかな」と半信半疑でしたが、僕の職場では当選した人が何人かいました。
すべて落選か…#東京オリンピックチケット pic.twitter.com/LmISreMXVN
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 20, 2019
聖火ランナー
今週は、東京五輪の聖火ランナーに応募しました。応募方法はいくつかありますが、今週の時点ではコカ・コーラの応募サイトのみエントリーできます。たまたま前日にコーラを買っておいたので、応募に必要な「オリンピック応募ポイント」は難なくゲットできました!
東京五輪2020の聖火ランナーに応募しました!
パートナー企業のコカ・コーラの応募サイト(~8/31)https://t.co/EXbItmE6yA
コカ・コーラのアプリをインストールして、個人情報・自己PR文・写真を送信。応募には、自社商品購入で貰えるコカ・コーラ オリンピック応募ポイント(1pt)が必要 pic.twitter.com/PEyUn7EQOv
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 17, 2019
ガーミン創業者が死去
個人的にランニングでは大変お世話になっているガーミン(Garmin)。その創業者のひとり、ゲイリー・バレルが6月12日に死去しました。
ガーミンは、1989年にGary Burrell(ゲイリー・バレル)とMin Kao(ミン・カオ)の二人が創業し、二人の名前である「Gar」と「Min」を取って、「Garmin」というブランドが誕生しました。
今や世界的ブランドに成長したガーミン。ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたしますhttps://t.co/eqmTVhzUMS
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 17, 2019
両神山麓トレイルラン
土曜日はほとんど何もせず、自宅でダラダラしていました。おかげで疲れがとれて、頭がスッキリ。心身ともにパワーアップした感じです。
日曜日は埼玉県秩父市で「両神山麓トレイルラン」に参加してきました。エントリーするときは詳しく見ていなかったのですが、相当タフなコースで400m級の坂を4回も上る周回コース。事前に知っていたら、多分エントリーしなかったと思います…。それだけキツかった。
レース前半はペースをうまくコントロールして走れましたが、後半は両足が攣ってしまい、上り坂はほとんど歩いています。それでもなんとかゴールまでたどりつきました。
埼玉県秩父市で「両神山麓トレイルラン」の20kmの部に参加しました。タイムは3時間30分50秒
想像よりも10倍キツいレース展開。後半は脚をつってしまい、上り道は歩きながらも何とか完走できました。スタッフの方達の気配りに感謝です🙏
いや~トレランは奥が深いですね pic.twitter.com/j3Byf4SQnX
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 23, 2019
トレランのエイドは豪華なのか?
自分にとっては想像を絶するほど過酷なレースでした。距離は20kmですが、タイムはサブ3.5を少しオーバー。フルマラソンよりも時間がかかってしまいました。
そんな中、唯一の救いだったのが、コースに二箇所設置されたエイドステーション。「なにこれ?バイキング?」と見間違うほど、フード&ドリンクが充実。
個人的には大好きなコーラとスイカが有り難かったです。スタッフの方たちの気配りも素晴らしくて、ロスタイムを気にせずに長居してしまいました。
他にも、漬物やキュウリ、梅干しやお団子、ミニおむすびなどがありました。
両神山麓トレイルランのエイドステーション。トレランのスイカとコーラがこんなに美味いとは知りませんでした😆 pic.twitter.com/z183QziygN
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 23, 2019
クラウドベンチャー
先日購入したOn(オン)の「クラウドベンチャー」を「両神山麓トレイルラン」で履いてみました。
On(オン)のクラウドベンチャーを履いて「両神山麓トレイルラン」の20kmの部に参加🏃
雨上がりで足場の悪いコースでしたが、最後まで安定したランニングをサポートしてくれました✨基本的に滑りにくいですが、木の根っこだけ注意が必要
自慢のソールには土がギッシリ。意外と重く感じます😳 pic.twitter.com/yFAHWHxRdG
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 23, 2019
走った後はグッチャグチャの状態だったので、家で綺麗に洗ってあげました!
泥まみれの On(オン)クラウドベンチャーを風呂場で洗ってみた。突起の間の泥は歯ブラシですぐに落ちるが、突起の中に詰まった泥は爪楊枝です掻き出す必要あり
意外と手のかかる子でした😀https://t.co/a0iF594VU9 pic.twitter.com/lQdO6FYZM3
— とも✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) June 23, 2019
まとめ
今回初めてトレイルランのレースに参加しましたが、自分はやっぱりロードランのほうが向いているようです。