
【週刊ともらん】『走れメロス』が好き
→2019年8月12日〜2019年8月18日の「週刊ともらん」をお届けします!
今週の走行距離
今週は38.6km走りました。平日はしっかり走り込んだのですが、週末の練習をサボってしまいました…。
水曜日のポイント練習は、3’55/kmペースで1.6kmインターバル走を5本。ここ数週間は毎週ロングインターバルをやっているので手応えを感じています。
本日の練習は 1.6kmインターバル5本、3'55/kmペースで。比較的涼しかったけど湿度が高くて汗がダッラダラ
シューズは、ロングインターバルで出番が多いメディフォームの「イテン」。リカバリーシューズなので脚の負担が軽減できる。
レビューはこちら👉https://t.co/4yK6mf0LXI pic.twitter.com/f3xnVqTVP8
— tomo✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) August 14, 2019
体内時計がズレる
三連休にグータラしたせいで月曜日の夜は寝付けず、火曜日朝まで起きていました。その後、久々に朝ランしてから出社。そして帰宅するなり就寝。
それ以降、体内時計が完全に狂いました。
珍しく5時半~走ってきました🏃✨✨基本的に夜行性なので、早朝ランは苦手。1年ぶりかな🤔
それにしても、5時台でもこんなに暑いとは驚き😮 pic.twitter.com/raGa9fapng
— tomo✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) August 12, 2019
走れメロス
小学生の娘たちに「夏休みの宿題は終わったの?」と聞いたら、学習プリントとか絵日記は終わった、でも読書感想文と工作と自由研究はまだ手をつけていないとのこと。
というわけで今週は、読書感想文と工作に取り掛かることにしました。長女が読書感想文に選んだのは、太宰治の『走れメロス』。昨年、僕が読み聞かせをした時に興味を持ったそうです。
僕も改めて読み直してみましたが、とても素敵な小説ですね。
遅めの夏休み
日曜日は早朝に自宅を出発し、静岡県の伊豆半島へ。西伊豆でひたすら釣りをするというバケーションプランです。
夏休みは西伊豆で釣り&海水浴。釣れたアジは塩焼きにして美味しく頂きました🤲✨✨ pic.twitter.com/IblD1djfDH
— tomo✈️マラソンブロガー (@tomorunblog) August 19, 2019
日曜日は釣りに没頭するあまり、長距離走をやる気力が残っていませんでした。
まとめ
これからしばらく伊豆半島を旅します。