
【週刊ともらん】引き続き養生中
→毎週日曜日に1週間の出来事をゆる〜く振り返る「週刊ともらん」をお届けします!
2019年12月16日〜12月22日は、先週に引き続きフルマラソンからのリカバリーに専念しました。
今週の走行距離は31.8km
「さいたま国際マラソン」を完走してからから1週間が経ち、カラダの疲れは抜け切れた気がします。
しかし、念には念を入れて、もう1週間リカバリーにあてます。これまでの経験から、フルマラソンからのリカバリーは2週間が自分にとってちょうど良い目安。
火曜日と土曜日は9kmずつジョギングしました。
日曜日は小雨のなか、13kmのビルドアップ。最後は3’53/kmまでペースアップして気持ちよかった!
小雨のなか、5’00/km→3’53/kmの 13kmビルドアップ
フルマラソン完走後2週間はリカバリージョグのみ。その反動で、今日は鎖から解き放たれた獣のように走った🏃♂️💨
休養は大事。休むことで走るモチベーションがふつふつと湧いてくる💪 pic.twitter.com/NFihWERwxF
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) December 22, 2019
ランニング腹巻
埼玉県さいたま市に住んでいますが、今週から気温が急激に下がりました。朝の通勤や夜のランニングが辛いです。
日曜日は雨も降っていたので、カラダがさらに冷え込みました。そして案の定、お腹がギュルっとなり、ランニングの途中で公衆トイレへダッシュ…。
雨&寒いけどランニング。頭がシャキッとして気持ちいいけど、お腹が冷えてギュッるるっとなり、公衆トイレへ緊急避難←今ココ💦💦
そろそろ腹巻しないとな…🤔https://t.co/j87jvnmB73 pic.twitter.com/S32IH6gD5o
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) December 22, 2019
お腹冷えると下痢気味になる、というのは過去の経験からわかっていますが、季節の変わり目は油断しがち。ランニング用の腹巻が必要な時期となりました。
iPhone 11 Proのカメラは守備範囲が広い
日曜日は娘たちのピアノの発表会に参加してきました。
こじんまりとしたホールで約20名の生徒さんたちが日々の練習の成果を披露。娘たちも独奏や連弾を楽しんでいました。
写真や動画は「iPhone 11 Pro」で撮影しました。ステージから10m以上離れた席からでも、望遠モードを使えば綺麗に撮影できます。
今日は娘たちのピアノの発表会🎹iPhone 11 Proの「望遠モード」で暗くて離れた場所からでも綺麗に撮れた✨
ランニングから発表会まで、守備範囲が広くて助かる😊👍https://t.co/c2CE2NEU1F pic.twitter.com/Vps2mtpFo9
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) December 22, 2019
やっぱり「iPhone 11 Pro」はすごい…。ランニングから子どもの発表会まで、あらゆるシーンで大活躍。守備範囲が広い!
On CloudVenture
守備範囲の広さでいうと、On(オン)のトレイルランニング用のシューズ「CloudVenture」も負けていません。
夏に参加した「両神山麓トレイルラン」のために購入したのですが、トレランはもちろん、雨の日のランニングでも大活躍しています。
最近は、雨の日に職場に履いて行ったりもします。外出や来客がない時はスニーカーでもよい職場なので、Onのシューズは許容範囲。オールブラックなので、ラフすぎないですしね。
最近、雨の日のシューズは On CloudVenture 一択。トレイルよりも職場に履いていくことのほうが多い。ちなみに自分の上司の上司も On
徹底レビュー👉https://t.co/a0iF594VU9 pic.twitter.com/euAH7sWi4y
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) December 16, 2019
防水仕様のトレランシューズは一足持っておくと便利ですよ!
トレーニング再開
来週からマラソントレーニングを再開します!
次のレースは、2020年1月19日の「ちよだ利根川おもてなしマラソン」の10kmの部です。
その2週間後の2月2日には、「別府大分毎日マラソン」が控えています!大会エントリーでは、熾烈なクリック合戦で出走権を勝ち取りました。
別府大分毎日マラソンにエントリーできました!レースはエントリー前から始まっている😀✨✨ pic.twitter.com/rQoqB3cAFt
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) September 9, 2019
まとめ
フルマラソンからのリカバリー期間は人それぞれ。僕は2週間ぐらいがちょうどよい。「走りたくてウズウズする…」となれば、トレーニングを再開します。