
【週報】やっぱりバーチャルレースでは物足りない!
→今週はバーチャルレールでフルマラソン(42.195km)を走りました。走ること自体は楽しめましたが、マラソン大会ならではの緊張感や高揚感、達成感は得られませんでした。
この記事では、2020年5月15日〜5月31日の練習と出来事をゆるく振り返ります。
今週の走行距離は、61.0km
平日は仕事が忙しくて練習出来たのは水・木曜日のみ。木曜日は久々に1kmインターバル走を行いましたが、わずか3本でダウン。徐々に本数を増やしていきたいです。
土曜日は半日がかりでバーチャルレースでフルマラソンを走りました。
久々にインターバル走に挑戦
3km jog
1km x 3 (3’43/3’37/3’35)
3km jog今日は3本でお腹いっぱい。毎週1本ずつ増やしていこうっと
造幣さいたま博物館の周りがちょうど1km。しかもトイレ、水飲み場もあり pic.twitter.com/6SUhNpAxPL
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 27, 2020
2020年5月は258km走りました
月間走行距離が250kmを超えるのは2019年9月以来。今月は、月初の3日間で60km走ったのと、月末にフルマラソン(バーチャルレース)を走ったのが大きかったですね。
マラソントレーニングにおいて、月間走行距離は全てではありませんが、練習の「量」を表すわかりやすい指標だと思います。マラソン目標タイムと月間走行距離の目安としては、サブ4が150km、サブ3が250kmというデータもあります。
2020年5月は258km走りました。今の僕には200kmだと足りない、300kmだと多すぎる。250km前後がちょうど良い距離 pic.twitter.com/GBkjY7pZTe
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 31, 2020
ボストンマラソンが中止に
今年のボストンマラソンは2020年4月20日に開催予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため9月14日に延期されました。しかし、収束の目処が立たないことから、ついに開催中止が決定しました。
残念ですが、しょうがないですね…。
延期→中止となっても、参加費は全額返金してくれるとのこと。さらに参加予定者は9月7日〜14日に開催予定のバーチャルレースの出走権がもらえるそうです。手厚いフォローに感動しました。
ボストンマラソン2020の中止が決定。参加費は全額返金
代わりに、9/7-14に開催予定のバーチャルレースへの参加権がもらえる。完走者は大会プログラム、記念Tシャツ、ナンバーカード、メダルが後日郵送されるとのこと。
すごいな…さすがボストン pic.twitter.com/xj9gJ8rxdi
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 29, 2020
週末ひとりマラソン
土曜日は「週末ひとりマラソン」に参加しました。日本最大級のランニングポータルサイト「ランネット」が企画・運営する、いわゆるバーチャルレースです。
コースは、いつもロングランで走っている「見沼代用水西縁」を起点に、見沼田んぼをぐるりと1周してきました。
今回はペースを気にせず、マラニック(マラソン+ピクニック)的にノリで走ったので、苦しくはなかったのですが、ラスト7kmはゼーゼーハーハーして心肺が鍛えられました。
ランネットが企画する「週末ひとりTATTAマラソン」のフルマラソンの部を完走!コースは見沼代用水西縁〜見沼代用水東縁をぐるりと1周。北は東大宮、南は東浦和で両縁がつながりますhttps://t.co/4SQBLViefl
タイムはネットで3時間35分。マラニックだったのでグロスだと5時間弱。楽しかったー!! pic.twitter.com/KpkbX4DhVf
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 30, 2020
バーチャルレースでは物足りない
バーチャルレースは、2019年3月に「ニューヨークシティハーフマラソン」を日本で(しかも近所で!)走ったことがあります。ちゃんと完走メダルもいただきました。
3月に完走した「ニューヨークシティハーフマラソン」のバーチャルレース、国際郵便で完走メダルが届きました!しかもバーチャルレース専用のメダルで芸が細かい https://t.co/xjzKmsO2ky pic.twitter.com/rvsnoZGvCJ
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 20, 2019
ただ、やっぱりリアルなマラソン大会とは比べものにならないんですよね。
今回、「週末ひとりマラソン」を走りながら、改めてそのことを実感しました。フルマラソン(42.195km)を走るモチベーションになり、走ること自体は楽しかったのですが、マラソン大会で得られる緊張感や高揚感、達成感は皆無ですね。
9月にボストンマラソンのバーチャルレースを走る予定ですが、サブ3を切れるほどのモチベーションを保てるかはわかりません。
早くリアルなマラソン大会で走りたいです!