【バブ 】メディキュア 爽快リカバリー 徹底レビュー。疲労回復に効く入浴剤
ランニングウェア・グッズ
スポーツ後の疲労回復に特化した入浴剤「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」を紹介します。高濃度炭酸や温泉成分、さらにはアルギニンや高麗ニンジンエキスまで配合した、アスリート向けの入浴剤です。
この記事の目次
バブ メディキュアとは?
バブ メディキュアは、入浴剤の代名詞ともいえる「バブ」のハイグレード版です。
最大の特徴は、高濃度炭酸のお風呂が自宅で楽しめること。泡の量は、通常のバブの10倍。
いくつかのバリエーションがあり、用途別に選べます。
- 忙しい現代人の特に疲れが溜まった時に
- 立ち仕事や運動による足腰などのつらい疲労に
- 寝入りの時にきになるつらい冷えに
- お風呂でスカッと汗をかいてスッキリ疲労回復したいときに
- スポーツ後などの身体疲労に
今回購入した「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」は、スポーツ後などの身体疲労に効果的とされる入浴剤です。
高濃度炭酸・温泉成分を配合
こちらが「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」のパッケージです。
1箱6個入りで1,000円弱でした。さすがハイグレード版だけあって、1個あたりの値段が割高ですね。通常のバブは1個30円前後なので、5〜6倍もします。
購入の決め手は、高濃度炭酸に価値を見出せるかだと思います。
以下は、6つのこだわり。
高濃度炭酸や温泉成分はわかりますが、アルギニン・ビタミンB2や高麗ニンジンエキスって、飲んだ方が効果的なのでは?と思いました。でも、お風呂の成分に入っていると、疲労回復に効きそうな感じがしますよね。
使ってみた感想
早速、「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」を自宅のお風呂で使ってみました。
昨日はポイント練習を行い、今日もジョギングしてきたので、足腰に疲れがたまっています。
こちらが、中身です。通常のバブよりも一回り大きいですね。八角形のユニークな形をしています。
お風呂にポンと入れると、大量の泡を出しながら、ものすごい勢いでお湯に溶けていきます。
こちらが完全に溶けた状態です。
感想は以下のとおり。
- 思ったよりシュワシュワしていない。むしろ普通のお風呂のような肌ざわり
- 香りが強い。少し鼻にツンとくる「リフレッシュハーブ」の香り
- 身体がポカポカせず、長時間浸かっていられる
パッケージの「一般的なおすすめの入浴法」によると、40℃くらいのお湯に、ゆっくり長めに浸かるのがおすすめとのこと。さらに、ストレッチやマッサージを行うと効果的です。
ランナー御用達?のバブ。30分くらい半身浴しました
ランナーのハートをガッチリ掴む、パワーワードがずらり
「コンディショニング入浴」
「高濃度炭酸」
「アルギニン・ビタミンB2」
「高麗ニンジンエキス」 pic.twitter.com/fF70XBB2UW— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) April 16, 2020
まとめ
以上、スポーツ後の疲労回復に特化した入浴剤「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」を紹介しました。
しばらく使ってみて、疲労回復の効果をモニタリングしていきます。
