
入浴剤のバブにハイグレード版があることをご存知だろうか。「メディキュア」という名前で炭酸の泡の量は通常のバブの10倍。スポーツ後の疲労回復に特化した「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」を試しに使ってみたので詳しく紹介する。
「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
今回紹介する「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」は、入浴剤の代名詞ともいえる「バブ」の言わばハイグレード版。炭酸の泡の量が通常のバブの10倍もあり、自宅で高濃度炭酸のお風呂が楽しめるのが特徴だ。
用途別に5つのバリエーションから選べる。
ランナーにおすすめなのは、スポーツ後などの身体疲労に効果が期待できるこちらの「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」。
1箱6個入りで1,000円弱だった。さすがハイグレード版だけあって、1個あたりの価格が割高だ。通常のバブは1個30円前後なので、5〜6倍する計算になる。購入の決め手は、高濃度炭酸に価値を見出せるかだと思う。
それでは「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」の効果を詳しくみていこう。
以下は、パッケージに書いてある「6つのこだわり」。
高濃度炭酸と温泉成分配合は分かるが、アルギニン・ビタミンB2と高麗ニンジンエキス配合って、飲んだ方が効果的なのでは?とは思う。でも、お風呂の成分に入っていると、疲労回復に効きそうな感じはする。
パッケージの「一般的なおすすめの入浴法」によると、40℃くらいのお湯に、ゆっくり長めに浸かるのがおすすめとのこと。さらに、ストレッチやマッサージを行うと効果的だ。
早速、「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」を自宅のお風呂で使ってみた。昨日はポイント練習を行い、今日もジョギングしてきたので、足腰に疲れが溜まっているのでちょうど良いタイミングだ。
こちらが中身。通常のバブよりも一回り大きいですね。八角形のユニークな形をしている。
お風呂にポンと入れると、大量の泡を出しながらものすごい勢いでお湯に溶けていく。
こちらが完全に溶けた状態。
入浴した感想は以下のとおり。
ランナー御用達?のバブ。30分くらい半身浴しました
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) April 16, 2020
ランナーのハートをガッチリ掴む、パワーワードがずらり
「コンディショニング入浴」
「高濃度炭酸」
「アルギニン・ビタミンB2」
「高麗ニンジンエキス」 pic.twitter.com/fF70XBB2UW
「バブ メディキュア 爽快 リカバリー」の最新価格・在庫状況を今すぐチェックしてみよう!
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディア。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信している。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性。埼玉県に在住し、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、徹底レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、練習日誌の5つのテーマで執筆している。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はストラバ(tomorun)を利用中。ストラバは基本的に相互フォローする。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていない。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能。