ともらん!

読めば走りたくなるマラソンブログ

【レビュー】メディキュット:寝ながら疲労ケアできる着圧ソックス
3 ★★★☆☆

【レビュー】メディキュット:寝ながら疲労ケアできる着圧ソックス

以前からCMでよく見かける「メディキュット(MediQttO)」という着圧ソックスが気になっていました。実際に履いてみると、ランニングで疲れた脚がひと晩で軽くなりました。特にポイント練習の後に履くと効果的です。

当ブログはアフィリエイトから収入を得ていますが、PR案件・商品提供はお断りしており、ランニングアイテムは全て自費で購入しています。

AmazonスマイルSALE開催中!お得な商品を今すぐチェック。秋物&冬支度も

【レビュー】メディキュット:寝ながら疲労ケアできる着圧ソックス

メディキュット 寝ながら ショート

3 ★★★☆☆

目次と内容

寝ながら疲労ケアできる着圧ソックス

今回購入したのは「メディキュット 寝ながら ショート」。メディキュットにはいろんなバリエーションがありますが、こちらは膝下までの短いタイプです。

主な特徴は以下のとおり。

  • 寝るときに適した着圧値
  • つま先なしで就寝中の熱を発散
  • やわらかコットンフィール素材を使用
  • 日本製

最大の特徴は、独自の段階圧力設計が生み出す絶妙な着圧。足首は21hPa、ふくらはぎは16hPa、と言われてもピンとこないかもしれませんが、引き締め具合がキツすぎず、ユルすぎず、長時間履いていても心地よいレベルです。

ちなみに「メディキュット」は英国の医療用ストッキングにルーツを持血、圧力値は英国の圧力基準規格をもとに設計されています。

可愛すぎるのが唯一の難点

こちらが実物。ラベンダー&ピンクの配色が可愛すぎて、男性が履くにはちょっぴり恥ずかしいですね。

使ってみた感想

サイズは「M」と「L」の2段階のみ。女性をターゲットにしているので、男性なら大きいほうが良いかと思い「L」を選びました。サイズ的にちょうど良いです。

上部(ピンクの部分)には、膝下で固定されるように伸縮性に優れた素材を配置。

足首は寝ている姿勢にあわせたフラット設計になっているのが特徴です。

真ん中(ラベンダーの部分)は脚をキュッと締め付けますが、通気性が良いので汗で蒸れたりベタついたりしません。すね毛が濃いのでメッシュ素材の間からはみ出してしまうのが難点、というか、自分で見ても気持ち悪いですね……。

就寝用ですが、起きている時でも使えます。こんな感じでズボンの下に履けばそんなに違和感はないと思います。

とはいえ、夏場はハーフパンツなので、ラベンダー&ピンクのタイツを履いているように見えます。

妻と娘の反応は悪くなかったのは意外でした。ただ「履いてみる?」と聞いたら、冷たく断られてしまいましたが。

AmazonスマイルSALE開催中!お得な商品を今すぐチェック。秋物&冬支度も

購入ガイド

本記事で紹介したアイテムは以下の通販サイトより購入できます。

【レビュー】メディキュット:寝ながら疲労ケアできる着圧ソックス

メディキュット 寝ながら ショート

3 ★★★☆☆

TOMO

マラソンをライフワークにする市民ランナー。ブログ&YouTube 「ともらん!」で発信中。詳しいプロフィール