
マラソンブロガーのtomoです。
以前から寝付きを良くするために、就寝前のヘッドマッサージを習慣にしています。
この度、睡眠の質を上げるために、MTGの全自動ヒーター付き最先端ヘッドマッサージ器「モーションヘッド」を購入しました。
今回紹介する「MTG ニューピース モーションヘッド」は以下の通販サイトから購入できます。
ニューピースの「モーションヘッド」の特徴は以下のとおり。
製造・販売しているのは、愛知県に本社に置く株式会社MTG。美容機器と健康家電を得意とし、これまでに「シックスパッド」や「リファ」など数々のヒット商品を世に送り出しています。
ニューピース(NEW PEACE)は「睡眠」に特化したMTGのブランド。「モーションヘッド」はヘッドマッサージをしながら睡眠導入をサポートしてくれます。
それでは「モーションヘッド」を詳しく見ていきましょう。基本スペックは以下のとおり。
製品名 | NEWPEACE Motion Head(ニューピース モーションヘッド) |
---|---|
品番 | WE-AB00A |
対応サイズ | 頭囲 約52cm〜60cmまで |
定格(ACアダプター) | 入力:AC100−240V 50/60Hz 0.7A 出力:DC12V 1.5A |
材質(本体) | 側生地:ポリエステル100% チューブ:シリコーン樹脂 |
材質(コントローラー) | ABS樹脂 |
製造元 | 株式会社MTG(日本) |
原産国 | 中国 |
パッケージを開封すると、マッサージ機器本体、有線リモコン、電源ケーブル、取扱説明書が同梱されています。
本体のカバーには肌触りの良いソフトボア生地が使われています。カバーは取り外して選択できるので安心です。
本体は頭のサイズに合わせて調整が可能。
電源は付属のACアダプタを使います。電源ケーブルをリモコンに差し込み、リモコンから本体にケーブルを繋いで使用します。
リモコンのボタン操作で以下の3つのマッサージモードから選べます。
モミの強さは3段階で調整できます。じんわり温めるヒーター機能もついており、リモコンでオンオフの切り替えが可能です。
10分間連続して使い続けると自動的に電源がオフになる仕様。電源の消し忘れや、使い過ぎの心配がありません。
ここからは実際に「モーションヘッド」を使ってみた感想を紹介します。
電源のオンオフ、モードの切り替え、強弱の調整、ヒーターのオンオフがすべてリモコンひとつで操作できて使いやすいです。あえて機能を絞り込んだことで、片手で直感的に操作できます。
最初はベストポジションを見つけるのに手間取りますが、一旦見つかれば次回からは帽子を被るような感じでパッと装着できます。
前はちょうどまつ毛が隠れる位置に、後ろは首筋辺りに位置に装着するのがおすすめです。
肝心のマッサージは「点」よりも「面」で圧力がかかります。感覚的には「指」ではなく「手」を使って揉んでもらっているような感じ。
ヘッドバンドには「エアセル」と呼ばれる空気の袋が内蔵されています。エアセルを膨らまして空気圧で頭全体をマッサージする仕組みとなっています。
エアセルは上部と下部の2つに分かれており、それぞれが独立して動きます。この上下のタイムラグを生かした揉み方が個人的には一番好きです。
これはあくまでも僕個人の感想ですが、ベッドに入る前に「モーションヘッド」でヘッドマッサージすると寝付きが良くなります。
普段はベッドに入ってから30分から1時間ほどスマホを見てしまいます。ヘッドマッサージをやるとベッドに入る時点でウトウトするので、そのまま5〜10分で寝つけるようになりました。
テレビやスマホを見ながらヘッドマッサージできるのは嬉しいですね。本当は目を閉じるのが一番リラックス効果が期待できますが、「tomo」みたいに飽きっぽい人は、座ったまま何かをしながらでもヘッドマッサージができます。
寝る前はもちろんですが、日中のちょっとした隙間時間にヘッドマッサージすると頭がすっきりします。
メガネを装着したままマッサージできなくもないが、締め付けられるし、メガネフレームも痛むので、外して使うのが無難です。
以前、駅ナカのマッサージ店でヘッドスパをやってもらったことがあります。そして、その日はなぜか寝つきが良かったです。
頭をマッサージして血行を良くしておくと寝つきが良くなるのは分かっていたので、これまで「ツボヘッド」を寝る前に使ってきまし。
これでも10分ほどやると寝つきが良くなるのですが、取手を持って自分の手でマッサージするのが面倒くさい。そもそも寝る前にそんな体力は残っていません。
その点「モーションヘッド」は電動なので、自分は何もする必要はありません。スイッチを入れてボーッとするだけ。
ボタンひとつでその日の調子に合わせてモードや強弱も調整できますし、ヒーターでじんわり温めることもできます。
睡眠の質が改善できると、人生が好転すると言っても過言ではありません。
「tomo」の場合は、より良い睡眠はより良いランニングライフにもつながります。過酷レースや練習を故障せずに乗り切るには、良質な睡眠が欠かせないからです。
高い買い物でしたが、その価値は十分にあると思います。
今回紹介した「MTG ニューピース モーションヘッド」は以下の通販サイトから購入できます。
これまでにレースや旅ランで走ったことのある国内外のエリアをまとめました。
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディアです。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信しています。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性です。埼玉県に在住、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、自費レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、コラムの5つのテーマで執筆しています。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はStrava(tomorun)を利用しています。Stravaは基本的に相互フォローさせていただきます。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていません。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能です。