![【ザムスト アキレス腱サポーター レビュー】練習を中断せず完治できた](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_024.jpg)
当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。
【ザムスト アキレス腱サポーター レビュー】練習を中断せず完治できた
左足のアキレス腱が痛むので、ザムスト(Zamst)のアキレス腱専用のサポーター(AT-1)を購入しました。左右兼用。靴下の上から装着するだけでアキレス腱へのストレスが軽減できます。
目次と内容
ザムストとは?
ザムスト(Zamst)は東京都に本社を置く日本シグマックス株式会社のブランドです。1993年に医療用足首サポーターの開発から始まり、主にアスリート向けのサポート器具を展開しています。
ザムストはサポーターのバリエーションが豊富。例えば「膝」のサポーターの場合、使用シーンや求めているサポート力によって、最適なサポーターが選べます。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2023/20231108_010.jpg)
以前、ランニングで左膝の内側を痛めてしまい、左膝の内側をピンポイントでサポートする「RK-1Plus」にお世話になりましたが、痛みが軽減できる上に快適に走れて、無事に完治することができました。以来、自分はザムスト信者になりました。
主な特徴
今回はランニングで左足のアキレス腱を痛めてしまい、再びザムストの力を借りることになりました。当然ながら、足首・アキレス腱のサポーターもバリエーションが豊富です。
製品名 | 用途・特徴 | 定価 |
---|---|---|
FA-1(左右兼用) | 足首の軽い圧迫・保護に | 2,530円 |
FILMISTA ANKLE(左右別) | 足首の軽い圧迫・保護に。サッカー用 | 3,300円 |
A1(左右別) | 足首の内反を抑制 | 6,050円 |
A1ショート(左右別) | 足首の内反を抑制。A1の丈の短いバージョン | 4,180円 |
A2-DX(左右別) | 足首の内反・外反・前方の動きを抑制 | 8,690円 |
AT-1(左右兼用) | アキレス腱の保護 | 3,630円 |
今回購入したのはアキレス腱専用のサポーター「AT-1」です。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_006.jpg)
サイズは、Mサイズ(21.0~25.0cm)とLサイズ(25.0~29.0cm)があります。かなり大雑把ですが、アジャスターで調整できます。自分は足のサイズが25.5〜26.0cmなのでLサイズを選びました。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_008.jpg)
サポーター本体はこんな感じ。足首を包み込む内側のレイヤーと、サポーターを固定する外側のレイヤーの二層構造になっています。生地はナイロン・ポリエステル・ポリウレタンの混紡。柔らかくて肌触りの良い生地に仕上がっています。
使い方と装着手順
実際に足首に装着してみます。ちなみに「AT-1」は靴下の上から装着します。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_011.jpg)
まずはカカトを固定します。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_012.jpg)
その際に、サポーターの真ん中のパッドがアキレス腱の両側に来るようにします。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_013.jpg)
次に内側のファスナーを閉じて足首を固定します。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_017.jpg)
そして外側の左右のファスナーを引っ張り、隙間のないように閉じてサポーターを固定します。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_018.jpg)
最後に左右のファスナーを斜め上に引き上げて固定します。
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_026.jpg)
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_027.jpg)
最初は手順を覚えるのに苦労しますが、説明書を読んで何度か練習すれば上手に装着できるようになります。
足の形にフィットする
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_020.jpg)
25.5〜26.0cmの足のサイズにLサイズ(25.0~29.0cm)がフィットするかな…と不安でしたが、5つのファスナーを使って微調整することで自分の足に隙間なくフィットしました。このフィッティングをしっかり行わないとサポートが機能しないので、装着手順はしっかりマスターしましょう。
足の動きにフィットする
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_024.jpg)
足首はガチガチに固定されず、比較的自由に動かせます。ウォーキングやジョギングでは全く違和感を感じないですね。アキレス腱は両側のパッドに支えられているな、という実感はあります。
シューズが窮屈に感じない
![](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_022.jpg)
一番気になっていたのが、これを装着した状態でシューズを履けるのか?という点。「AT-1」は二層構造になっていますが生地自体は薄いため、思ったよりかさばりませんでした。
装着した状態でシューズに足を入れても違和感ありません。シューレースを少し緩めに締めれば左右のバランスも取れます。
2週間のリハビリで使用
痛みが引かないようなら、ちゃんと整形外科で診察して、医者の指示に従って治療するのがベストです。もちろんランニングもお休みします。
今回はそこまで痛みが酷くなく、日によって痛みがあったりなかったりという状況でしたので、まずは「AT-1」を使ってみることにしました。
長距離走でも使いましたが、アキレス腱に負荷がかからず、2週間ほどすると痛みが完全になくなりました。練習を中断せず完治できたのは「AT-1」のおかげですね。
総合評価:非常に満足
ザムストのアキレス腱専用のサポーター「AT-1」を購入して非常に満足しています。フィット感は抜群ですし、アキレス腱を守りつつ足は自由に動かせます。
最後まで読んでいただき有難うございました。この記事を共有していただけると嬉しいです。
購入ガイド
![【ザムスト アキレス腱サポーター レビュー】練習を中断せず完治できた](https://tomo.run/wp-content/img/2024/20240511_006.jpg)
この記事で紹介した「ザムスト アキレス腱 サポーター AT-1」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。