ともらん!

【レビュー】バイタス Amino4 エナジージェル:ヨーグルト風味が美味

バイタス(VITAS)というブランドのマラソン補給食「Amino4 エナジージェル」を購入しました。持久系スポーツに必要な成分がギュッと凝縮され、1袋45g、約145kcalのエネルギー補給が可能。カフェインの有無も選べます。個人的にはヨーグルト風味がストライクゾーンでした。

【レビュー】バイタス Amino4 エナジージェル:ヨーグルト風味が美味

バイタス(VITAS)とは?

マラソンレースでつかうエナジージェルは「アミノサウルスジェル」を愛用しています。必要な成分がギュッと凝縮されていて比較的お手ごろ価格。カフェインの有無も選べます。

いつものようにAmazonでリピ買いしようとしたら、バイタス(VITAS)という初めて聞くブランドのエナジージェルが目に留まり、試し買いに良さげな4袋パックをポチりました。

バイタスは、2015年創業、東京都豊島区に本社を置く株式会社スリーピースのブランド。公式サイトによると、エナジージェルの他、アスリート向けのプロテインやサプリなどの健康食品を展開しています。

Amino4 エナジージェル

今回購入した「Amino4(アミノフォー)エナジージェル」の特徴は次のとおり。

  • 1袋45g、約145kcalのエネルギー補給が可能
  • アルギニン、シトルリン、必須アミノ酸を配合
  • 風味はグレープフルーツとヨーグルトの2種
  • グレープフルーツ風味はカフェイン入り
  • 定価は4袋で1,280円

パッケージはよくあるエナジージェルと同様のフラットパックで飲み口が細くなっているタイプ。先端を千切って中身を吸い込むようにして飲みます。

左の青がヨーグルト風味(カフェイン無し)で、右の赤がグレープフルーツ風味(カフェイン有り)。カフェインの有無が選べるのは有難いですし、パッと見ただけで色で判別できるのは助かります。

原材料と栄養成分

「Amino4エナジージェル」の中身をもう少し詳しく見ていきましょう。原材料と栄養成分は次のとおり。

ヨーグルト風味グレープフルーツ風味
原材料果糖(アメリカ製造)、マルチデキストリン、L-シトルリン/トレハロース、クエン酸、L-アルギニン、酵素処理ヘスペリジン、酸化Mg、香料、L-ロイシン、L-リジン塩酸塩、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-イソロシン、L-トレオニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン果糖(アメリカ製造)、マルチデキストリン、L-シトルリン/トレハロース、クエン酸、L-アルギニン、酵素処理ヘスペリジン、カフェイン、酸化Mg、L-ロイシン、L-リジン塩酸塩、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-イソロシン、L-トレオニン、L-メチオニン、香料、L-ヒスチジン、L-トリプトファン
栄養成分アルギニン2,000mg、クエン酸2,000mg、シトルリン1,500mg、必須アミノ酸100mg、ヘスペリジン100mgアルギニン2,000mg、クエン酸2,000mg、シトルリン1,500mg、必須アミノ酸100mg、ヘスペリジン100mg、カフェイン100mg
カロリー145kcal146kcal

マラソンなど持久系スポーツに必要なアルギニンやシトルリン、必須アミノ酸やクエン酸を配合。さらに血流改善効果が期待されるヘスペリジンも含まれています。1袋あたりのカロリーは、ヨーグルト風味が145kcal、グレープフルーツ風味が146kcalです。

ファーストインプレッション

エナジージェルは運動をサポートしてくれる栄養成分が肝心ですが、どうせ飲むなら美味しい方が良いですよね。ここからは実際に「Amino4 エナジージェル」をランニングで使用して気づいた点を、忖度無しでコメントしていきます。

ヨーグルト風味は美味しい

今回最も感動したのがヨーグルト風味の味。自分は毎朝、朝食にヨーグルトを食べるほどヨーグルトが好きなんですが、こちらは酸味が強めでほんのり甘く、運動時でも美味しく飲めるようになっています。個人的に好きなフレーバーのストライクゾーンですね。

グレープフルーツ風味も悪くない

一方、グレープフルーツの方は酸味が控えめで、甘さがやや強めに感じました。運動時には酸っぱいものを摂りたくなるので、もう少し酸味が強いと良かったなと思いました。

フルマラソンで使用した感想

2025年4月に新潟県佐渡市で開催された「佐渡トキマラソン2025」に参加した際、レースで「Amino4 エナジージェル」を使用しました。フラットパックで携帯しやすいのは他のエナジージェルと同じですが、やはり自分好みの味(=ヨーグルト風味)を飲んだ時は「ご褒美」を貰ったような気持ちで元気づけられました。

エナジージェルは栄養成分が重要ですが、モチベーションを高めるという意味では味も大事なんだなと改めて実感しました。

これも他のエナジージェルと同じですが、飲み口を千切るとゴミになるので、落とさないように注意が必要です。「アミノバイタル アミノショット」などはその点、ゴミが出ないように工夫されています。

評価まとめ

以上、バイタスの「Amino4 エナジージェル」を紹介しました。良い点、気になる点のまとめは次のとおり。

良い点

  • フラットパックで携帯しやすい
  • 持久系スポーツに必要な成分が含まれている
  • カフェインの有無が選べる

気になる点

  • 飲み口を千切るとゴミになる

価格面では4袋1,280円なので「アミノサウルスジェル」と大差ありません。しかも実勢価格は1,100円台でさらに入手しやすくなっています。このクオリティでこの価格なら、定番エナジージェルとしてリピ買いの可能性も高いです。

【レビュー】バイタス Amino4 エナジージェル:ヨーグルト風味が美味

バイタス AMINO4 エナジージェルの最新価格をチェック

【レビュー】バイタス Amino4 エナジージェル:ヨーグルト風味が美味

バイタス AMINO4 エナジージェルの最新価格をチェック

※当ブログは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。