【ともらん】読めば走りたくなるマラソンブログ

【ランニングで水ぶくれ】外科医推奨の対処法で3日後完治した

【ランニングで水ぶくれ】外科医推奨の対処法で3日後完治した

マラソンブロガーのtomo.です。当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入し、忖度なしでレビューしています。

いきなりグロい写真ですみません…。ランニングで出来た「水ぶくれ」はどう処置するのが良いのか?外科医の先生にアドバイスを求めたところ、消毒した針で穴をあける→水疱の中の水を抜く→バンドエイドでカバーする、と教えていただきました。そのとおりに処置したら、親指サイズほどあった足裏の水ぶくれが3日後には完治しました。

更新 作成

目次と内容

マラソンの後の水ぶくれ

「東京マラソン2018」は自分史上最高のレースとなりました。日本で最も有名なマラソン大会でペースを上手くコントロールし、一度も苦しむことなく自己ベストを3分半も上回るタイムでフィニッシュ。

あまりにも上手く行きすぎて怖いな…と思っていたら、ちゃんとオチがありました。レース中に違和感を感じていた足裏に、親指サイズの真っ赤な水ぶくれを発見。東京駅から自宅までは、痛くて歩くのもままならない状態でした。

足裏の水ぶくれは痛くて歩けない…

こちらがレース後の状態。自宅に戻ってランニングソックスを脱いだら、真っ赤な水泡が出てきて驚きました。自分で見ても、もかなりグロいです。

これまでに足指の側面が腫れることはありましたが、足裏に水ぶくれが出来るのは初めて。足裏だと歩くたびに激痛が走ります。

外科医の先生に教えてもらった処置法

そんな中、Stravaで知り合った外科医のK先生に貴重なアドバイスをいただきました。水ぶくれは、穴を空けて、脱水したのち、バンドエイドでカバーすると早く治るとのこと。

翌朝、いただいたアドバイスを参考に処置してみました。穴を空けるための針は、ナンバーカードに付属していた安全ピンを使用。針を刺すと、ピンク色の液体がピュピュッーと飛び出してきました。変な病原菌を撒き散らすとまずいので、ティッシュペーパーできれいに拭き取ります。

残りの2割を取り出すのに手こずりました。皮膚がダブついて、絞り出すのが非常に困難。そこで、もう数カ所に穴を空けてチョロチョロと押し出しました。

最後にバンドエイドを貼ります。その日は普通に出勤しました。昨日よりはマシですが、歩くとビンビン痛みを感じます。特に駅構内の階段がツラいので、足指を丸めてなるべく患部が当たらないようにしました。

処置から3日後に完治

処置から2日後、患部からは赤味が引き、皮膚が少し硬くなりました。歩くとまだ痛みは感じますが、なんとかごまかせる程度。

処置から3日後、パッと見た感じだと水泡の後がわからないくらい回復しました。痛みも収まり、歩いている時は水ぶくれがあったことすら忘れてしまいます。

水ぶくれを予防する

マラソンで水ぶくれが出来る主な原因は、ランニングシューズのサイズが合っていないことが挙げられます。実は今回、Onの最速マラソンシューズの「Cloudflash」を購入し、試し履きをしないままレース当日に投入しました。その2週間後にもハーフマラソンのレースで着用したところ、水ぶくれが出来てしまいました。

当たり前ですが、ランニングシューズはちゃんと試着してフィット感を確認することが大切です。ネット通販だと試着しづらいですが、返品料・返品送料無料のサイトだと自宅にいながら無料で試着できます。

最後までお読みいただき有難うございます。この記事はマラソンブロガーのtomo.が書きました。当ブログでは紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入し、忖度なしでレビューしています。