tomo.run

【アキレス腱の靴擦れ】1回10円、テーピングで解決

当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。

【アキレス腱の靴擦れ】1回10円、テーピングで解決

ランニング中にアキレス腱がムズムズする…と思ったら、靴擦れで出血していた…。そんな経験ありませんか?

更新日: 公開日:

アキレス腱が擦れる問題

自分は今でも月に1〜2回、やっちまいます…。走っている途中からアキレス腱がムズムズしてきて、走った後に靴下をめくると…、こんな感じで擦り切れています。

ひどい時は出血してランニングシューズのアンクルパッドが血に染まっていることも…。

問題はランニングシューズとアキレス腱の摩擦によるものですが、そもそもなぜ摩擦が生じるのか?原因はいくつか考えられますので、ひとつずつ見ていきましょう。

どこかケガ・故障してない?

まず疑うべきは、自分では気づいていない(あるいは薄々気づいてはいるけど無視している)身体の不調。ランナーの場合、下半身のケガや故障が該当します。

自分の場合、過去にこんなことがありました。

  • 右の臀部の筋肉が弱い
  • それを庇うために左足首に負荷が集中する
  • その結果、左足のアキレス腱が腫れる
  • 腫れている部分が摩擦で擦れる

なんだか「風が吹けば桶屋が儲かる」話みたいですよね。問題はアキレス腱なのに、原因はぜんぜん関係なさそうなお尻にあったなんて…。これは整形外科・接骨院に通院していた時に指摘されました。

その後、パーソナルトレーニングに通い、身体の歪みと左右のアンバランスを治療したことで解決しました。もし、慢性的に問題が起こるようでしたら、整形外科の受診をおすすめします。

シューズが合っていない?

もうひとつ考えられる原因は、ランニングシューズが自分の足に合っていないこと。知人やインフルエンサーにおすすめされて買ったけど合わない…。ネット通販で試着せずに買ったけど合わない…。そんなパターンがよくあります。

もし痛みや違和感を感じたり、直感的に合わないと思ったら、シューズの使用をやめたほうが無難です。そして、シューズフィッターのいるスポーツ店などで相談してみましょう。

高い買い物をしたのに履かないのはもったいない…という気持ちは分かります。自分もランニングを始めた頃は、シューズ選びでしょっちゅう失敗しました。履いてみたけど合わずに処分せざるを得なかったシューズは数知れず…。でも、それでケガ・故障したら元も子もないですよね。

最近はネット通販でも自宅で試着できるサービスが増えてきています。例えばAmazonの「Prime Try Before You Buy」だと、対象のシューズなら送料、返品手数料、返送料が無料。しかも試着して購入を決めるまで決済されないので、ネットでシューズを買うハードルがグッと下がります。

ソックスが薄すぎない?

ただ、シューズの合う・合わないの判断基準は結構難しくて、例えばスローペースのジョギングだと問題ないのに、ハイペースのレースやスピード練習だとアキレス腱が擦れる…という場合もあります。

ハイペースで走ると、そもそも足にかかる負荷・衝撃が大きくなるなりますし、体幹が弱い方ならフォームが崩れて不自然な走り方になりがちです。その結果、摩擦係数が大きくなり、アキレス腱が擦れる…。

そうならないシューズを選ぶのがベストですが、試着の時にハイペースで走るのって不可能じゃないですか…。なので、買ってからしばらく経って、レースやスピード練習で使ったら擦れちゃった…ということが今でもよくあります。

そんな時におすすめなのが、厚手の生地のランニングソックスを履くこと。靴下がクッションとなり、摩擦を軽減してくれます。最近はThe North Faceの「ランニング アンイーブン ドライ」という厚手の靴下がお気に入りです。

テーピングは試してみた?

しかし、1秒でも速く走りたいレースでは、レース用のランニングソックスを履きたくなるもの。そしてレースシューズは薄手の生地のものが多いのが現状です。

そんなわけで、自分は最終手段としてアキレス腱をテーピングで保護しています。最初は絆創膏を使っていましたが、フルマラソンやハーフマラソンなど長時間走る時は途中で外れてしまうことがありました。

その点、テーピングが粘着力があって外れにくいですし、適度な厚みや伸縮性もあって足首の動きの妨げになりません。

自分が愛用しているのはニチバンの「バトルウィン キネシオロジーテープ」。長さ4.5mで639円(2024年10月時点)ですので、1回あたり7cmだとすると10円ぐらいのコストで済みます。

最近はレースでは必ず使用しています。スピード練習をやる時も着けることが多いです。でも、たまに忘れて、やっちまうんですけどね。

最後まで読んでいただき有難うございました。この記事を共有していただけると嬉しいです。

購入ガイド

【アキレス腱の靴擦れ】1回10円、テーピングで解決

この記事で紹介した「ニチバン バトルウィン キネシオロジーテープ」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。

ニチバン バトルウィン キネシオロジーテープ

関連記事

こちらの記事もおすすめです。

「キネシオロジーテープ」レビュー:アキレス腱の保護におすすめ 疲労ケア・筋トレ

「キネシオロジーテープ」レビュー:アキレス腱の保護におすすめ

ニチバン バトルウィン キネシオロジーテープ

【ランニング アンイーブン ドライ レビュー】コスパ最高のランソックス ランニングソックス

【ランニング アンイーブン ドライ レビュー】コスパ最高のランソックス

The North Face ランニング アンイーブン ドライ

【返品無料】ランニングシューズはネットで注文、自宅で試着する時代 お得情報

【返品無料】ランニングシューズはネットで注文、自宅で試着する時代

【アキレス腱の靴擦れ】1回10円、テーピングで解決

ニチバン バトルウィン キネシオロジーテープ..