当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。
Jabra Elite Active 75t
仕事でもランニングでも使えるワイヤレスイヤフォンが欲しかったので「Jabra Elite Active 75t」を購入しました。
前モデルからマイク性能とバッテリーの持ちが大幅に向上してテレビ会議が超絶快適に。
通勤やランニングにも使えて防水ワイヤレスイヤホンとしての完成度がますます向上しています。
目次と内容
テレビ会議とランニングにこれ1台
Jabra(ジャブラ)は、デンマークの老舗オーディオ機器メーカー。世界初のノイズキャンセリングマイクやBluetooth対応ヘッドセットを開発した業界のパイオニアです。
今回紹介する「Elite Active 75t」は、Jabraのワイヤレスイヤフォンの最先端技術が詰め込まれたフラグシップモデル。
特徴は以下のとおり。
- 4つのマイクを搭載
- ノイズキャンセリング機能付き
- 本体のみで最大7.5時間使用可能
- ケース充電をあわせて最長28時間使用可能
- ワンタッチでヒアスルーの切替可能
- あらゆる耳の形にフィットする形状
- 防塵・防水対応(IP57)
- 2台同時接続
- ワイヤレス充電(Qi規格)に対応(2020年7月以降発売)
最大の特徴は、ワイヤレスイヤフォンとしての最上級のスペックを持ちながら、最高レベルの防塵・防水(IP57準拠)性能を兼ね備えていること。在宅勤務のテレビ会議から屋外でのランニングまで、あらゆるシーンに対応できます。
前モデル 65tとの違い
それでは「Elite Active 75t」を詳しく見ていきましょう。前モデルの「Elite Active 65t」とも比較します。
まずはパッケージから。表には水に浸かったイヤフォン本体が描かれており、防水性の高さをアピールしています。
パッケージの中身。簡単な使い方の説明と、ケース、イヤフォン本体(2個)、付属品類がコンパクトに収納されています。
付属品類は、取扱説明書と、イヤパッド(大・中・小の取り替えが可能)、そしてType-Cの充電用コードが同梱。
こちらがケース。
ケースにはイヤフォン本体が収納できます。イヤフォンは磁石の力でピタッとケースに張り付きます。ケースの蓋にも磁石が使われており、蓋がピタッと閉じます。こういう細かい工夫がユーザビリティの向上に大きく貢献しています。
こちらがイヤフォン本体。前モデルに比べて軽量化・スリム化し、フィット感が向上。
イヤフォン本体の重さは12g。
ケースの重さは49g。
前モデルの「Elite Active 65t」は2018年から愛用しており、当ブログでも紹介しています。以下の写真は左が「65t」で右が「75t」。新型はケースはひと回り小さくなっているのが分かります。
本体も同様に、ひと回り小さくなっています。
使ってみた感想
ここからは実際に「Elite Active 75t」を使ってみて気づいた点をまとめます。主な用途は通勤、テレワーク、ランニングなので、それぞれ解説してます。
通勤中
コロナの影響で今は電車に乗る機会が激減しましたが、普段は片道1時間かけて自宅〜職場を電車で往復しています。
通勤中に威力を発揮するのが、周囲の雑音を低減してくれるノイズキャンセリング機能。目を閉じれば電車に乗っていることを忘れてしまうほど、周囲の音が聞こえなくなり、通勤中のストレスも軽減してくれます。
しかも連続使用時間が7.5時間、ケース充電と併せて最長28時間使用出来るので、充電なしでも1週間は持ちます。
テレワーク中
65tから75tに乗り換えた最大の理由は、テレビ会議に使える高性能イヤホンが欲しかったから。
65tも悪くありませんが、75tは4つのマイクを搭載することで集音性能が向上し、テレビ会議での発言もクリアに届けられます。もちろん音質も良いので相手の声も聞き取りやすいです。
また75tはフィット感が劇的に向上し、小型化・軽量化しています。そのおかげで2時間以上使い続けていてもストレスを感じません。65tは2時間以上使い続けると耳が痛くなりました。
またテレビ会議が4〜5時間続くことあり、使用中に充電することができないため、連続7.5時間はテレワークでも心強く感じます。
ランニング中
ランニングでも使用してみました。最初は「落ちないかな…」と不安でしたが、耳にピタッとフィットするため、1時間走り続けても落ちる心配はありません。
IP57規格の防水性能があるので、汗で濡れても大丈夫。水で洗うこともできるので、イヤフォンを清潔に保つことができます。
周囲の音を取り込む「ヒアスルー」機能を使えばランニング中に周囲の音が拾えます。
「tomo」は街中を走ることが多いので、自動車や自転車の音などが聞き取れるのは安心だ。しかもピッとひと押しでヒアスルーのオン・オフができるので便利です。
一方で、ヒアスルーをオンにすると、ランニング中に風切り音が気になります。ここはJabraに改善して欲しいポイントです。
Qi規格に対応
今回僕が購入したのワイヤレス充電対応モデル。Qi規格に対応したワイヤレス充電器にケースを置くだけで充電でき、充電ケーブルを探したり、コンセントに差し込んだりする手間が省けます。
充電中は緑のLEDライトが点灯します。ポンと置くだけで充電できるのは本当に便利です。
この記事はマラソンブロガーの「tomo.」が書きました。気に入ったらしてもらえると嬉しいです。X/TwitterやStravaでも発信しています。
YouTube再開しました!
購入ガイド
この記事で紹介した「Jabra Elite Active 75t」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。