
当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入しています。
【レーシングラン プロ】レビュー:本命レースで使いたいランニングソックス
今回紹介するのは「レーシングラン プロ」というTabioのレース用ランニングソックス。カカトから指先までピタリとフィットする立体縫製、疲労を軽減するアーチサポート、シューズとのズレを抑えるグリップ性能など、靴下専門メーカーならではの技術力を集結した1足です。フルマラソン「サブ3」でも活躍してくれました。
目次と内容
主な特徴
Tabioの「レーシングラン プロ」は、専門靴下メーカーが作るランニングソックスの最上位モデルです。主な特徴は次のとおり。
- 足指までフィットする立体製法
- アーチサポート機能を搭載
- 足裏の滑り止めににシリコンラバーを採用
- 耐久性に優れた2層構造
- 定価は税込1,980円
作っているのは、大阪府に本社を置く靴下専門メーカーのTabio(タビオ)。近年はランニングソックスの企画・開発にも力を入れており、同社の「TABIO SPORTS RUNNING」シリーズはマラソン・トレイルランナーに支持されています。今回紹介する「レーシングラン プロ」はシリーズ最上位モデルです。

上から見た様子。つま先のタイプは「5本指」一択となります。素材はナイロン40%、ポリエステル28%、綿18%、デオセル8%、ポリウレタン6%。ナイロンが全体の4割を占めています。エントリーモデルの「レーシングラン」はナイロン7%、ポリエステル34%、綿46%、デオセル7%、ポリウレタン1%なので、素材からして両者はまったく別物です。

下から見た様子。土踏まずの部分にはタビオの特許技術を用いたアーチサポート機能を搭載し、足の形にピタリとフィットする立体製法を採用。最も摩擦が大きいカカトとフォアフットの部分は吸汗速乾性・消臭性に優れた素材とナイロン素材の2層構造にすることで耐久性を高めています。そして足裏には柔らかさとグリップ性能を両立させたシリコンラバーを配置。
基本仕様
レーシングラン プロ | レーシングラン | |
---|---|---|
主な用途 | トラック、トレーニング、ハーフ、フル | トラック、トレーニング、ハーフ、フル、ウルトラ、トレイル |
タイプ | 5本指 | 5本指、ノーマル |
重さ(片足実測値) | 21g | 25g |
構造 | 2層構造(ポリエステル+ナイロン) | 1層構造(ポリエステル) |
サイズ感

「レーシングラン プロ」は次の4段階のサイズから選べます。自分はランニングシューズのサイズが25.5〜26.0cmですが、ランニングソックスもそれに近いサイズを選びます。今回は25.0〜27.0cmを選びましたが、足の形に無駄なくピタリとフィットしました。
- 21.0〜23.0cm
- 23.0〜25.0cm
- 25.0〜27.0cm
- 27.0〜29.0cm
靴下専門メーカーの縫製技術

つま先からカカトまでピタリとフィットさせるためには高度な縫製技術が求められます。Tabioは「アーチサポート機能」に関する特許技術を保有しています。他にも、生地を二層して耐久性を高める「ダブルレイヤード」や、柔らかさとグリップ性能を両立させた「シリコンラバー」など、靴下専門メーカーならではの技術力を惜しみなく注ぎ込んでいます。
隙なしピタリフィット

「レーシングラン」と同様に「レーシングラン プロ」は足の形にピタリとフィットします。靴下専業メーカーの技術力は半端ないですね。特に足裏部分のフィット感は芸術的と言えるほど快適です。足指のラインも美しい。
通気性抜群

足指の部分にもメッシュ素材を使うことで、フォアフット全体の通気性を高めています。足首周りにもメッシュ素材。足指と足首のメッシュは「レーシングラン プロ」にしかない機能ですね。気温が低くても長時間走り続けるとシューズの中は蒸れるので、ハーフ・フルマラソンで使うなら通気性が高いモデルがおすすめです。>ただし、冬は走り始める時だけ寒く感じると思います。
レーシングランの上位互換

上の写真は、左が「レーシングラン プロ」で右が「レーシングラン」です。「レーシングラン」は4年ほど愛用してきましたが、他のレース用ソックスに比べると「ちょっと生地が厚いな」と感じていたので、「レーシングラン プロ」によって不満ポイントが解消されました。5本指が苦手でなければ「レーシングラン」から「レーシングラン プロ」に乗り換えしない理由が見つからないですね。
サブ3マラソンでも活躍
「富山マラソン2022」では、これを履いてフルマラソンを走りました。シリコンラバーのおかげで靴擦れはなく、ピタリとフィットした薄手の生地のおかげで水ぶくれやマメは一切ありません。今回はフルマラソンをサブ3で完走した後も足の状態が良好でした。
#富山マラソン を2時間54分52秒で完走しました!
— tomo.run|マラソンブロガー (@tomorunblog) November 6, 2022
前半セーブしたので35kmまで脚が持ちましたが、ラスト7kmはやっぱりキツかった
👟Saucony Endorphin Pro 3
🩳T8 Sherpa Shorts
🧦Tabio Racing Run Pro 5 Finger
🍹Maurten Drink Mix 320
🍼Amino Saurus Gel
関係者の皆さま有難うございました! pic.twitter.com/Tyitd70nMc
総合評価:非常に満足
Tabioの「レーシングラン プロ」を購入して非常に満足しています。カカトから指先までピタリとフィットする立体縫製、疲労を軽減するアーチサポート、シューズとのズレを抑えるグリップ性能。靴下専門メーカーだからこそ作れるレース用ランニングソックスです。
最後まで読んでいただき有難うございました。この記事を共有していただけると嬉しいです。
購入ガイド

この記事で紹介した「タビオ レーシングラン プロ 5本指」の最新価格・在庫状況は以下の通販サイトで確認できます。
タビオ レーシングラン プロ 5本指
関連記事
さらに生地の薄いレース用ランニングソックスが欲しいなら、Tabioの「レーシングランナノグリップ」をおすすめします。こちらは「ナノフロント」と呼ばれるグリップ性能を持たせた生地を使っており、足裏のみならず全方位でシューズにロックオンします。
