tomo.run

Aer「スリムポーチ」レビュー:理想のバッグインバッグ

Aer「スリムポーチ」レビュー:理想のバッグインバッグ

容量1.5Lのコンパクトなポーチに収納スペースが8つ。荷物が揺れず、取り出すのも簡単。そんなAerの「スリムポーチ」をレビューします。

このレビューはランニングアイテムに年間200万円以上課金するマラソンブロガー「tomo」が書きました。

Amazonブラックフライデーセール開催中!最大12%ポイントアップキャンペーンも

Aer スリムポーチ

当ブログはアフィリエイト収入で運営しています。こちらから購入していただけると励みになります!

Aer スリムポーチを含む全商品を自費で購入しています。忖度なしで評価します!

目次と内容

評価:高価だけど価値あり

結論から言うと、スリムポーチを購入して「満足」しています。

最初は定価8,250円にビビりましたが、ありそうでなかった収納設計に感心しました。実際に使ってみて「自分が欲しかったのはこれだ!」と気づく的な感じです。主に通勤用のバッグインバッグとして使っており、通勤ランも以前より快適になりました。

特徴:8つの収納スペース

Aerのスリムポーチ(Slim Pouch)は、コンパクトながら8つの収納スペースを持つポーチです。

主な特徴

コーデュラバリスティック

スリムポーチは、耐久性に優れたコーデュラ(CORDURA)にバリスティックナイロンを合わせた生地を使用。一般的なコーデュラは耐久性が高い反面、手触りが荒い印象ですが、こちらは質感があり手触りも滑らかです。

YKKジッパー

ジッパーはYKK製。メイン収納の開口部、外部ポケット、内部ポケットの3箇所がジッパーで開閉できます。使う度に開け閉めするジッパーの品質に一切妥協はありません。

全開できるメイン収納

メイン収納は大きく全開できるので、内部を確認しやすいのが特徴です。内部だけで7つの収納スペースを確保しており、荷物を仕分けするのに重宝します。

アクセスしやすい外部ポケット

メイン収納とは別に、ジッパー式の外部ポケットもあります。使用頻度が高く、サッと取り出したい荷物を入れておくのに便利です。

使用感まとめ

自分の場合、主な用途は通勤のバッグインバッグとして。通勤ランの日とそうでない日とでバッグを変えているのですが、毎回中身を入れ替えるのは大変。そこで、ポーチにすべての荷物を集約し、ポーチだけを入れ替えるようにしました。

こちらが通勤ランの日仕様。ランニングリュックにノートパソコンとスリムポーチを収納。

通勤ランをしない日は、通勤用に使っているスリングにノートパソコンとスリムポーチを入れています。

実際にスリムポーチを使ってみて気づいた点を紹介します。

ランニング時でも荷物が揺れない

もともとMILESTOの「ユーティリティポーチ 1L」をバッグインバッグとして使っていたのですが、ポーチの中身を固定しきれず、ランニング時は動きまわってガチャガチャ音がするのが悩みの種でした。

一方、スリムポーチは収納スペースが8つもあり、荷物同士が干渉しづらい設計になっています。さらに横から見ると、上部がペシャッと潰れたようなフォルムをしており、荷物を押さえつける構造になっています。そのおかげで荷物のホールド感がさらに高まります。

取り出す時に迷わない

あとは1つの収納スペースに1つの荷物を入れられるので、取り出す際に迷わなくなりましたし、出し入れしやすくなりました。平均すると1日に8回は出し入れするとして、1日に2〜3分の時間が節約できていると思います。

スリムポーチの中身を特別公開

参考までに、自分が持ち運んでいる荷物を紹介します。

社員証は外部ポケットに収納。最もかさばる携帯用歯ブラシセットはメイン収納の底にピタリと収まります。

二番目にかさばるミストはメイン収納ワイドポケットに。現金はジッパー式内部ポケットに折りたたまずに保管しています。AirPodsと充電器はそれぞれミニポケットに。ジャストサイズなので固定できます。

Type-Cケーブルはクルクル丸めてメッシュポケットにちょうど収まります。お守りとのど飴は2つ合わせてもうひとつのメッシュポケットに保管しています。

Aer(エアー)とは?

Aer(エアー)は、2014年にアメリカのサンフランシスコで誕生したバッグのブランド。都市生活に馴染むミニマリスト志向のバッグ、ポーチ、リュックを展開しています。

Apple製品と同じく米国で設計、中国で生産しており、スリムポーチにも「Designed in San Francisco 」と書いてありました。

なお、スリムポーチと同じ収納設計で素材にこだわり抜いた「スリムポーチ エックスパック」もあります。コーデュラの代わりにDimension-Polyant社の生地を使用しており定価は11,000円。

おまけ

通勤以外にも用途はたくさんありそうです。例えば、飛行機に乗る際に、小物類をまとめて保管するポーチとして。手元に置くのにちょうど良いサイズ感ですし。もちろんパスポートや紙の航空券も収納できます。

購入ガイド

Aer スリムポーチは以下の通販サイトから購入できます。

Aer スリムポーチ

当ブログはアフィリエイト収入で運営しています。こちらから購入していただけると励みになります!

サイズ選びに不安があるなら、Amazonの無料試着サービス「Prime Try Before You Buy」を使って自宅で試着してみましょう。気になるサイズや色をまとめて注文、不要なものは無料で返送・返品できますよ。

この記事をシェアしてもらえると嬉しいです!→