tomo.run

2021年11月の走行距離は224km。1年9ヶ月ぶりのフルマラソン

2021年11月の走行距離は224km。1年9ヶ月ぶりのフルマラソン

11月は「富士山マラソン2021」を走りました。コロナ禍の直前に走った「別府大分毎日マラソン2022」以来、1年9ヶ月ぶりフルマラソンです。

以下、月次の活動記録を紹介します。

当ブログでは広告を利用していますが、紹介するランニングアイテムはすべて自費で購入し、忖度なしでレビューしています。

更新日: 公開日:

目次と内容

月間走行距離は224km

11月の走行距離は224kmでした。9〜10月は余裕で300km超でしたが、11月は第2週に疲労がピークに達し、ランオフせざるを得ませんでした。

また月末の「富士山マラソン2022」に向けてテーパリングしたのが月間走行距離に響きましたね。

先月から通い始めたパーソナルトレーニングは継続しています。11月は2回受講しました。

上半身が自分のウィークポイントだと分かったので、上半身と体幹を鍛えるトレーニング方法を学びました。

1年9ヶ月ぶりのフルマラソン

11月28日に山梨県の河口湖で「富士山マラソン2021」を走りました。フルマラソンを走るのは「別府大分毎日マラソン2020」以来、1年9ヶ月ぶりです。

サブ3を狙いにいきましたが、コース中盤の激坂でペースダウンしてしまいました。それでも30〜40kmは攻めの走りができたので、次につながるレースになったと思います。

次のレースは、12月11日の「伊豆大島マラソン2021」です。伊豆大島をぐるりと1周するコースはアップダウンが多く、獲得標高が780mもあるそうです。

10〜17kmの区間には高低差300mの上り坂が待ち受けます。「富士山マラソン」にも高低差100m級の激坂がありましたが、それが可愛く感じるレベルですね。

まあ伊豆大島ではタイムは狙わず、離島でのフルマラソンを楽しみながら走りたいと思います。

その他、エントリー済みのレースは以下のとおり。

  • 2021年12月11日:伊豆大島マラソン(フル)
  • 2022年2月6日:香川丸亀国際ハーフマラソン(ハーフ)
  • 2022年2月20日:北九州マラソン(フル)
  • 2022年3月6日:鹿児島マラソン(フル)
  • 2022年4月18日:ボストンマラソン(フル)

「鹿児島マラソン」は抽選結果待ちでしたが、当選が確定しました。「北九州マラソン」の2週間後というハードスケジュールですが、妻には気持ちくOKしてもらいました。

そして「ボストンマラソン」も参加できることになりました。コロナの状況が未だに不安定なので、走れるかどうかはまだ分かりませんが。

買って良かったもの

11月に購入し、実際に使ってみて気に入ったものは以下のとおり。

On Trail Breaker

冬ラン用に購入した長袖トップスです。もともと「Weather Shirts」を愛用していたので、その進化版とも言える「Trail Breaker」を購入するのは時間の問題でした。

風を受ける前面と、熱を逃す背面で素材を使い分けています。着心地は軽くて、しなやかで、超絶快適。

オラ リカバリースライド

ずっと前から気になっていたリカバリーサンダルを買ってみました。ウーフォス(OOFOS)が有名ですが、今回購入したのはオラ(ORA)というブランド。厚底ランニングシューズで有名なホカ(Hoka)のブランドです。

疲労回復用としてレースやポイント練習の後に履いていますが、室内用スリッパとしても使っています。長女が気に入ってしまい、なかなか履く機会がありません。

おまけ

やっぱり、リアルのレースは良いですね。コロナ禍で大変な中「富士山マラソン2022」を開催してくれた関係者の皆様に感謝です。