【パタゴニア】エアシェッド・プロ・プルオーバー 徹底レビュー
ランニングウェア・グッズ
この記事では、Patagonia(パタゴニア)の2020年新作の長袖シャツ「Airshed Pro Pullover(エアシェッド プロ プルオーバー)」を紹介します。
わずか113gの超軽量ランニングシャツ。肌寒いシーンでは長袖シャツとネックウォーマーとフードが活躍し、暑くなったらラクに袖まくりができるオールラウンダー。
季節の変わり目に半袖以上、長袖未満なランニングシャツが欲しい人におすすめです!
この記事の目次
Airshed Pro Pulloverを選ぶ理由
今や日本でもメジャーブランドになりつつある、Patagonia(パタゴニア)。僕は数年前からパタゴニアのトレイルランニングウェアを愛用しています。
パタゴニアの製品はどれも高価ですが、耐久性に優れているので、良いものを長く使えるのが気に入っています。
今回紹介する「Airshed Pro Pullover(エアシェッド プロ プルオーバー)」の特徴は以下のとおり。
超軽量で伸縮性に優れたナイロン100%
重さわずか113gの驚きの軽さ。まるで羽衣のような、ふんわりとした着心地がクセになります。長袖だと暑すぎて、半袖だと寒すぎる、季節の変わり目にあると便利な1枚です。
袖まくりが快適
伸縮性抜群の「キャプリーン・クール・ライトウェイト」素材を採用した袖は、締め付け感がゼロ。走り始めて暑くなってきたら、さっと袖まくりができる上、ずり落ちてこないので快適です。
ネックウォーマーとフード付き
首回りとフードにも「キャプリーン・クール・ライトウェイト」素材が使われています。フードは肌寒い日や小雨が降っているときに活躍します。
外観とスペック
それでは、「Airshed Pro Pullover(エアシェッド プロ プルオーバー)」を詳しく見ていきましょう。
まずは全体像から。フード付きの長袖シャツで、お腹から首まで開け閉めできるハーフジップ式。
ジッパーは上下どちらにも開け閉めでき、空気の通り道を作ることができます。
袖の部分は、肘から先に「キャプリーン・クール・ライトウェイト」素材を採用し、伸縮性を高めています。
首回りとフードにも「キャプリーン・クール・ライトウェイト」素材を採用。
フードの裏側には、シャツを折りたたんで収納できるポケットが付いています。
くるっと折りたたんでポケットに入れると、こんなにコンパクトになります。
着てみた感想
実際に「Airshed Pro Pullover(エアシェッド プロ プルオーバー)」を着てみた感想を紹介します。
とにかく軽い
ちゃんとシャツを着ているのか心配になるほど、めちゃくちゃ軽いです。通気性と伸縮性に優れ、それなりの保温性もある。
伸縮性に優れているので、ランニング中は上半身の動きの妨げになりません。
長袖未満、半袖以上という感じ。あまりにも快適なので、部屋着としても使っています。
暑い日でも意外と快適
腕まくりし易いのと、薄いので汗に濡れてもズッシリせず、長袖の割には暑い日でも快適でした!
今日は外が涼しそうに見えたので、パタゴニアの長袖シャツ「エアシェッドプロ プルオーバー」を着用。走り始めてすぐに日差しが強くなり、裏切られた気分…
しかし腕まくりし易いのと、薄いので汗に濡れてもズッシリせず、長袖の割には快適でしたhttps://t.co/zHNSc2BWNP pic.twitter.com/rE4HqVWxMt
— tomo✈︎マラソンブロガー (@tomorunblog) May 24, 2020
腕まくりがラク
これが一番お気に入りポイント。袖を伸ばした状態でも、まくった状態でも快適に走れます。
ウォームアップや走り始めは長袖に。
暑くなってきたら腕まくりして半袖に。
フードは出番が少なさそう
フードも伸縮性が優れているので着心地は快適ですが、あまり出番はなさそうです。雨の日なら防水シェルを着て走りますからね。
よくある質問
どこで購入できますか?
Patagoniaの店舗や公式サイトで購入できます。
サイズ感はどうですか?
身長170cm、体重60kgの僕の場合、「Sサイズ」がちょうど良いサイズでした。サイズが合わない場合は、返品・交換もできます。
防水仕様ですか?
悪天候に対応する耐久性撥水の加工済みですが、防水仕様ではありません。
まとめ
以上、Patagonia(パタゴニア)の2020年新作の長袖シャツ「Airshed Pro Pullover(エアシェッド プロ プルオーバー)」を紹介しました。
季節の変わり目に半袖以上、長袖未満なランニングシャツが欲しい人におすすめです!
