
マラソンブロガーのtomoです。
パタゴニアのランニングソックス「ライトウェイト メリノ パフォーマンス クルー ソックス」を紹介します。
丈の長さが3つ選べます。今回はふくらはぎ下までの「クルー」を購入しました。
フィット感や通気性、クッション性や伸縮性、どれをとっても完璧です。まるで空気の層を履き、雲の上を走るような感覚はクセになります。
今回紹介する「パタゴニア ライトウェイト メリノ パフォーマンス クルー ソックス」は以下の通販サイトから購入できます。
パタゴニア公式なら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できます。正規品がお得に買えるアウトレットストアもおすすめです。
パタゴニア(Patagonia)はアメリカ発の世界的アウトドアブランドです。
登山やサーフィンをはじめアウトドア全般に根強いファンがいますが、ランニングウェアも完成度の高さに定評があります。
今回紹介する「ライトウェイト メリノ パフォーマンス クルー ソックス(Lightweight Melino Performance Crew Socks)」はパタゴニアの靴下。名前が長すぎるので、以降は「メリノ パフォーマンスソックス」と略します。
主な特徴は以下のとおりです。
通気性・クッション性・伸縮性に優れており、トレイルランニングやロードランニングで長時間着用しても蒸れにくく、疲れにくいのが特徴です。
中でもパイル生地(テリーループ)を使用したつま先とカカト部分のクッションが絶妙で、まるで「空気の層」を履き、雲の上を走っているかのような感覚。
それでは「メリノ パフォーマンスソックス」を詳しく見ていきましょう。
「アンクレット」「クルー」「ニー」の3種類あり、今回は真ん中の「クルー」を選びました。個人的には「クルー」と「アンクレット」の中間が欲しいですね。
生地はメリノウール(59%)、ナイロン(32%)、ポリウレタン(2%)から成る混紡素材を使用。足のパーツによって異なる機能を持たせています。
接地の際に衝撃を受けやすいカカトの部分はパイル生地を配置し、クッション性があります。見た目はかなり厚みがあるが、空気の層が含まれているため通気性も妥協しません。
つま先の部分にもパイル生地のクッションを配置。土踏まずの部分は足の形にピタリとフィットするメッシュ素材を採用しています。
口ゴム部は程よい高さがあり、ふくらはぎをキュッと締め付けなくても安定します。
「メリノ パフォーマンスソックス」のサイズ展開は以下のとおり。
「tomo」のランニングシューズのサイズは25.5cm〜26.0cmですが、今回はスペック的には小さめな「M」を選びました。
やや大きめの作りになっているのか、ちょうど良いサイズ感でした。逆に「L」を選んでいたら大きすぎました。
実際に「メリノ パフォーマンスソックス」を着用してみた感想をまとめます。
足を入れてみて驚いたのが、隙のないフィット感。もはや感動レベル。パタゴニアが米国の家族経営の工場に委託して製造していますが、正直ここまでのフィット感は期待していませんでした。
足の甲の部分は生地に余白を持たせたパターン織りを採用。伸縮性に優れており、足の動きの邪魔をしません。
内側サイドには通気性に優れたメッシュ素材を配置。
外側サイドにも同様に配置しています。
特に気に入っているのが、パイル生地が生み出す絶妙なクッション。空気の層を多く含んでいるため、厚みのある靴下にありがちなゴワゴワ感がありません。まるで雲の上を走っているかのような感覚。
2022年の夏には兵庫県の淡路島を走って1周しました。4泊5日で150kmの距離を走りましたが、道中では「メリノ パフォーマンスソックス」をずっと履いていました。
サポート力は申し分なく、靴擦れもありません。洗濯してもすぐに乾くので助かりました。
淡路島1周ラン、リュックひとつ背負って4泊5日で完走しました!コースはサイクリストの聖地「#アワイチ」を逆走
— tomo.run|マラソンブロガー (@tomorunblog) August 11, 2022
①灘→洲本 30km
②→明石海峡大橋 35km
③→五色町都志 34km
④→福良 31km
⑤→灘 18km
後ほどブログにまとめますhttps://t.co/J1iyBOWhfO pic.twitter.com/HTtkCTEGTi
初めてパタゴニアの靴下を買ってみましたが、「メリノ パフォーマンスソックス」はフィット感や通気性、クッション性や伸縮性、どれをとっても完璧です。
しかもこのクッションは一度体験するとクセになります。1足3,000円は高いですが、日常生活にも使いまわせるのでコストパフォーマンスは非常に良いです。
朝から夕方までは普通の靴下として着用し、夜はそのままランニングソックスとして使用。洗濯物の減って経済的です。
今回紹介した「パタゴニア ライトウェイト メリノ パフォーマンス クルー ソックス」は以下の通販サイトから購入できます。
パタゴニア公式なら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できます。正規品がお得に買えるアウトレットストアもおすすめです。
これまでにレースや旅ランで走ったことのある国内外のエリアをまとめました。
当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。
マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディアです。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信しています。
マラソンをライフワークにしているアラフォー男性です。埼玉県に在住、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ
マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、自費レビュー、徹底解説、レース攻略、旅ランニング、コラムの5つのテーマで執筆しています。
情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はStrava(tomorun)を利用しています。Stravaは基本的に相互フォローさせていただきます。
当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていません。
商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能です。