自費レビュー|パタゴニア R1 エア ジップネック:通気性抜群のフリース

マラソンブロガーのtomoです。

パタゴニアの軽量フリースジャケット「R1 エア ジップネック」を紹介します。

通気性に優れ、汗をかいても蒸れにくいです。主な特徴は以下のとおり。

  • 通気性に優れたテクニカル・フリース
  • リサイクル・ポリエステル100%素材
  • ジッパー式チェストポケット
  • ジップネック付き
  • ソフトな袖口と裾
  • 定価は税込15,950円

ただしこれ単体で使うには冬のランニングには寒すぎるので、春秋シーズンが向いています。ちなみに「tomo」は真冬の寝巻きとして愛用しています。

今回紹介する「R1 エア ジップネック」は以下の通販サイトから購入できます。

パタゴニア公式なら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できます。正規品がお得に買えるアウトレットストアもおすすめです。

サイズ選びに不安があるなら、Amazonの無料試着サービス「Prime Try Before You Buy」を使って自宅で試着してみましょう。気になるサイズや色をまとめて注文、不要なものは無料で返送・返品できますよ。

目次と内容

通気性抜群のフリース

パタゴニア(Patagonia)はアメリカ発の世界的アウトドアブランドです。

登山やサーフィンをはじめアウトドア全般に根強いファンがいますが、ランニングウェアも完成度の高さに定評があります。

今回紹介する「R1 エア ジップネック(R1 Air Zip Neck)」はパタゴニアのフリースジャケット。主な特徴は以下のとおりです。

  • 通気性に優れたテクニカル・フリース
  • リサイクル・ポリエステル100%素材
  • ジッパー式チェストポケット
  • ジップネック付き
  • ソフトな袖口と裾
  • 定価は税込15,950円

通気性を極限にまで高めたテクニカルフリースであることが購入の決め手でした。

一般的にフリースは空気を通さないほうが保温性が高まります。しかしあえて空気を通す素材を使うことで、汗をかいても熱や湿気がこもらず、快適な着心地を実現しています。

デザインとスペック

それでは「R1 エア ジップネック」を詳しく見ていきましょう。

リサイクル・ポリエステル

生地は、リサイクル・ポリエステル100%素材。全体的にモコモコしているので、見るからに暖かそうです。伸縮性に優れて肌触りも良いですね。

ハーフジップ式

ジップネック付きなので、首元まで暖かい。暑くなったらジッパーを開いて空気を取り込むこともできます。

袖まわり

袖口と裾の部分にはソフトな素材を配置して、フィット感を高めています。

通気性を高めた構造

もう少し生地を詳しく見ていきましょう。全体的に、モコモコした「山」の部分と、メッシュ素材の「谷」の部分が交互になっています。さらに「山」の部分はジグザグ構造で編まれているのが特徴です。

「谷」の部分には空気の層ができるので、重さを加えることなく、保温性を高めています。しかしランニングのような激しい運動時には「谷」の部分を風が突き抜けます。

安静時には保温性を高め、運動時には通気性を高める。うまく考えられていますね。

左胸にジッパー式ポケットが1つ

左胸にはジッパー付きポケットが付いています。スマートフォンを入れるにはサイズに余裕がありませんが「iPhone 12 Pro」はギリギリ収まりました。

サイズ感

パタゴニアのウェアは商品によってサイズ感が異なります。

「tomo」は身長170cm、体重60kg、痩せ型の体型ですが、パタゴニアはメンズの「XS」か「S」がフィットすることが多いです。

今回は「S」を選びましたが、ちょうど良いサイズ感でした。下に薄手のシャツを1枚着ても窮屈に感じません。

着用してみた感想

ここからは「R1 エア ジップネック」を実際に着用してみた感想をまとめます。

走り始めはめちゃ寒い

真冬のランニングで着用してみましたが、走り始めはめちゃくちゃ寒かったです。あえて空気を通す構造なので、冷たい風がビュンビュン入り込んできます。

サウナ好きならハマるかも

ある程度カラダが温まってくると、その冷たい風が快適に感じられます。サウナで温まった後に水風呂に入る感じ、と言ったら伝わるでしょうか。一度味わってしまうとクセになる「快感」です。

スマホ収納は微妙

左胸のジッパー式ポケットは、スマートフォンがギリギリ入りますが、ランニング中は結構揺れます。あくまでもカギや小銭などの小物入れとして使うのがベストです。

冬のパジャマに最高

ランニングでは使い方を選ぶが、部屋着としては最高。軽いので肩がこらないですし、これ1枚だけでもポッカポカで暖かい。

しかもベッドの中でも蒸れないので、パジャマとしてのポテンシャルが非常に高いです。

結局、ランニングで着用していたのは最初だけで、100%部屋着として使っています。

おまけ

走り始めから暖かいランニングジャケットが欲しいなら「R1 デイリー ジャケット」がおすすめです。

裏起毛フリースが肌に密着するので寒さを感じません。吸湿速乾性にも優れており、汗をかいてもビチャビチャにならないよう、熱や湿気を外に逃してくれます。

今回紹介した「R1 エア ジップネック」は以下の通販サイトから購入できます。

パタゴニア公式なら5000円以上の注文で送料無料。さらに返品・交換の返送料も無料なので、自宅で気軽に試着できます。正規品がお得に買えるアウトレットストアもおすすめです。

サイズ選びに不安があるなら、Amazonの無料試着サービス「Prime Try Before You Buy」を使って自宅で試着してみましょう。気になるサイズや色をまとめて注文、不要なものは無料で返送・返品できますよ。

MORE

「トップス」の記事一覧へ「パタゴニア」の記事一覧へ

RECOMMEND

NEW

AREA

これまでにレースや旅ランで走ったことのある国内外のエリアをまとめました。

日本国内(都道府県別)

海外

PROFILE

FAQ

当ブログ「ともらん」について、よくある質問のまとめ。

「ともらん」とは?

マラソンブロガーの「とも」が個人運営するウェブメディアです。2016年の開設以来「読めば走りたくなるマラソンブログ」をコンセプトに、ランニング関連情報を発信しています。

「とも」ってどんな人?

マラソンをライフワークにしているアラフォー男性です。埼玉県に在住、都内IT企業に勤めながらマラソンブロガーとして活動中。本名は桑原智彦。プロフィール詳細へ

どんな記事を書いているの?

マラソンブロガーの活動を通して得られた実体験をもとに、自費レビュー徹底解説レース攻略旅ランニングコラムの5つのテーマで執筆しています。

SNSはやっているの?

情報発信はツイッター(tomorunblog@)、練習記録はStrava(tomorun)を利用しています。Stravaは基本的に相互フォローさせていただきます。

スポンサーはいるの?

当ブログの運営や紹介する商品の購入はアフィリエイトの広告収入で賄っており、特定企業・団体・人物から金銭的支援やPR案件は一切受けていません。

写真の二次利用は可能?

商用利用は不可。ブログやSNSなど個人で利用する場合は、当ブログの名称(ともらん)と引用リンク(https://tomo.run)が明記されていれば許諾なしで利用可能です。